| タイトル | 先生も子どももつくれる楽しいからくりおもちゃ |
|---|---|
| タイトルヨミ | センセイ/モ/コドモ/モ/ツクレル/タノシイ/カラクリ/オモチャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sensei/mo/kodomo/mo/tsukureru/tanoshii/karakuri/omocha |
| 著者 | 多田/千尋‖著 |
| 著者ヨミ | タダ,チヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 多田/千尋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tada,Chihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年東京都生まれ。明治大学法学部卒業後、モスクワ大学系属プーシキン大学に留学。現在、芸術教育研究所所長、おもちゃ美術館館長、目白大学講師。 |
| 記述形典拠コード | 110001178050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001178050000 |
| 著者 | 伊藤/靖子‖絵 |
| 著者ヨミ | イトウ,ヤスコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/靖子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Yasuko |
| 記述形典拠コード | 110000104470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000104470000 |
| 件名標目(漢字形) | 工作 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510764200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工作 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウサク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学遊び |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガクアソビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagakuasobi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490200000000 |
| 出版者 | 黎明書房 |
| 出版者ヨミ | レイメイ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Reimei/Shobo |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | からくり屛風、プロペラだこ、手品カード、箱カメラ…。あっと驚くしかけがいっぱい! 子どもたちが楽しく、簡単に作りあげることができ、作りながらその構造・仕掛けを学ぶことができるおもちゃを紹介する。 |
| 児童内容紹介 | からくりびょうぶ、プロペラだこ、手品カード、はこカメラ…。ひみつのしかけがかくされている、からくりおもちゃを作ってみよう。たくさんのイラストで作り方をわかりやすくせつめいするよ。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150010 |
| ISBN(10桁) | 4-654-05194-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.2 |
| TRCMARCNo. | 02003403 |
| Gコード | 30930869 |
| 出版地,頒布地等 | 名古屋 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9101 |
| 出版者典拠コード | 310000201980000 |
| ページ数等 | 27p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 750 |
| NDC9版 | 750 |
| 図書記号 | タセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | AL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1259 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20020125 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |