タイトル | なとなとなっとう |
---|---|
タイトルヨミ | ナトナト/ナットウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Natonato/natto |
サブタイトル | なっとうまめまめ知識 |
サブタイトルヨミ | ナットウ/マメ/マメ/チシキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Natto/mame/mame/chishiki |
著者 | おぐま/こうじ‖さく/え |
著者ヨミ | オグマ,コウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小熊/康司 |
著者標目(ローマ字形) | Oguma,Koji |
著者標目(著者紹介) | 1959年生まれ。ほりえとの共著に「おおきくなったら?」ほか。 |
記述形典拠コード | 110000230560001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000230560000 |
著者 | ほりえ/いくよ‖さく/え |
著者ヨミ | ホリエ,イクヨ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ほりえ/いくよ |
著者標目(ローマ字形) | Horie,Ikuyo |
著者標目(著者紹介) | おぐまとの共著に「あしあとだれの?」ほか。 |
記述形典拠コード | 110002918760000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002918760000 |
件名標目(漢字形) | 納豆 |
件名標目(カタカナ形) | ナットウ |
件名標目(ローマ字形) | Natto |
件名標目(典拠コード) | 511282600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 納豆 |
学習件名標目(カタカナ形) | ナットウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Natto |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540499800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食物 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540589400000000 |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
本体価格 | ¥950 |
内容紹介 | 納豆が大好きな水戸たろう。あんまり納豆ばかりを食べていたら、ある朝「なっとうたろう」になってしまった…。楽しみながら身近な食の知識が身につく学習マンガ。全家研小学ポピー『あそびんぴっく』連載をまとめる。 |
ジャンル名 | 51 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170020 |
ISBN(10桁) | 4-569-68318-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.2 |
TRCMARCNo. | 02003640 |
Gコード | 30931213 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200202 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
出版者典拠コード | 310000465590000 |
ページ数等 | 65p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 619.6 |
NDC9版 | 619.6 |
図書記号 | オナ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | D01 |
利用対象 | B |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1259 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20120608 |
一般的処理データ | 20020125 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |