もっとくわしいないよう

タイトル 世界が見えてくる身近なもののはじまり
タイトルヨミ セカイ/ガ/ミエテ/クル/ミジカ/ナ/モノ/ノ/ハジマリ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ga/miete/kuru/mijika/na/mono/no/hajimari
タイトル標目(全集典拠コード) 714631700000000
巻次 第2期3
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002-000003
多巻タイトル くつ
多巻タイトルヨミ クツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kutsu
各巻のタイトル関連情報 はじめはなにでできてたの?
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ハジメ/ワ/ナニ/デ/デキテタノ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Hajime/wa/nani/de/dekitetano
各巻の責任表示 野中/祐‖文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ノナカ,ユウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野中/祐
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nonaka,Yu
記述形典拠コード 110002811210000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002811210000
各巻の責任表示 市田/京子‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イチダ,キョウコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 市田/京子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ichida,Kyoko
記述形典拠コード 110003373070000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003373070000
件名標目(漢字形) 事物起源
件名標目(カタカナ形) ジブツ/キゲン
件名標目(ローマ字形) Jibutsu/kigen
件名標目(典拠コード) 510875700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 靴-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) クツ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kutsu-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510559510030000
学習件名標目(漢字形) くつ
学習件名標目(カタカナ形) クツ
学習件名標目(ローマ字形) Kutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540021900000000
学習件名標目(漢字形) 物の始まり
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ハジマリ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/hajimari
学習件名標目(典拠コード) 540460500000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥2800
内容紹介 日常の衣食住の中から外国に起源を持つものを取り上げ、それらがどこでどのようにして生まれ、日本人の暮らしにどのように根を下ろしてきたかを写真や図版とともに解き明かす。第2期3のテーマはくつ。
児童内容紹介 私達の生活の中で身近な物が、現在のようになるまでを解説するシリーズ3巻目。日本では江戸時代まで庶民はわらじや下駄など開放的な履物をはいていました。西洋のくつが入ってきたのは明治時代になってからのことです。いろいろな時代のくつが、写真や絵でわかりやすく説明されています。
ジャンル名 09
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(10桁) 4-569-68313-4
ISBNに対応する出版年月 2002.2
セットISBN 4-569-29520-7
TRCMARCNo. 02005763
Gコード 30932084
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 46p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 031.4
NDC9版 031.4
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2-3
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1261
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20020208 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0