もっとくわしいないよう

タイトル 縄文人の時代
タイトルヨミ ジョウモンジン/ノ/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Jomonjin/no/jidai
著者 戸沢/充則‖編
著者ヨミ トザワ,ミツノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸沢/充則
著者標目(ローマ字形) Tozawa,Mitsunori
著者標目(著者紹介) 1932年生まれ。明治大学大学院博士後期課程修了。文学博士。現在、明治大学文学部教授。著書に「縄文人は生きている」「縄文人との対話」など。
記述形典拠コード 110000680710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000680710000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
出版者 新泉社
出版者ヨミ シンセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinsensha
本体価格 ¥2500
内容紹介 発掘・研究の第一線で活躍する執筆陣が、発掘の経過と成果をわかりやすく解説し、縄文人の暮らしを多面的に描き出す論考集。確かな学問的事実と、大胆な問題提起によって語る、縄文時代の社会と文化像。95年刊の増補。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-7877-0202-5
ISBNに対応する出版年月 2002.3
TRCMARCNo. 02008291
Gコード 30942892
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3299
出版者典拠コード 310000175680000
ページ数等 293p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.25
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1263
版表示 増補
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20020222
一般的処理データ 20020222 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル コスモポリタン「縄紋人」
タイトル(カタカナ形) コスモポリタン/ジョウモンジン
タイトル(ローマ字形) Kosumoporitan/jomonjin
責任表示 山田/昌久‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマダ,マサヒサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/昌久
責任表示(ローマ字形) Yamada,Masahisa
記述形典拠コード 110003345530000
統一形典拠コード 110003345530000
収録ページ 17-48
タイトル 貝類の情報と縄文時代の自然環境
タイトル(カタカナ形) カイルイ/ノ/ジョウホウ/ト/ジョウモン/ジダイ/ノ/シゼン/カンキョウ
タイトル(ローマ字形) Kairui/no/joho/to/jomon/jidai/no/shizen/kankyo
責任表示 松島/義章‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マツシマ,ヨシアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松島/義章
責任表示(ローマ字形) Matsushima,Yoshiaki
記述形典拠コード 110000917620000
統一形典拠コード 110000917620000
収録ページ 49-70
タイトル 縄文文化の成立と技術革新
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/ブンカ/ノ/セイリツ/ト/ギジュツ/カクシン
タイトル(ローマ字形) Jomon/bunka/no/seiritsu/to/gijutsu/kakushin
責任表示 栗島/義明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クリシマ,ヨシアキ
責任表示(ローマ字形) Kurishima,Yoshiaki
収録ページ 71-102
タイトル 縄文人は何を食べていたか
タイトル(カタカナ形) ジョウモンジン/ワ/ナニ/オ/タベテ/イタカ
タイトル(ローマ字形) Jomonjin/wa/nani/o/tabete/itaka
責任表示 西本/豊弘‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ニシモト,トヨヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西本/豊弘
責任表示(ローマ字形) Nishimoto,Toyohiro
記述形典拠コード 110003221850000
統一形典拠コード 110003221850000
収録ページ 103-120
タイトル 遙かなる黒耀石の山やま
タイトル(カタカナ形) ハルカ/ナル/コクヨウセキ/ノ/ヤマヤマ
タイトル(ローマ字形) Haruka/naru/kokuyoseki/no/yamayama
責任表示 小杉/康‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コスギ,ヤスシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小杉/康
責任表示(ローマ字形) Kosugi,Yasushi
記述形典拠コード 110003945160000
統一形典拠コード 110003945160000
収録ページ 121-152
タイトル 縄文集落を解析する
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/シュウラク/オ/カイセキ/スル
タイトル(ローマ字形) Jomon/shuraku/o/kaiseki/suru
責任表示 鈴木/素行‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) スズキ,モトユキ
責任表示(ローマ字形) Suzuki,Motoyuki
収録ページ 153-178
タイトル ケとハレの社会交流
タイトル(カタカナ形) ケ/ト/ハレ/ノ/シャカイ/コウリュウ
タイトル(ローマ字形) Ke/to/hare/no/shakai/koryu
責任表示 勅使河原/彰‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) テシガワラ,アキラ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 勅使河原/彰
責任表示(ローマ字形) Teshigawara,Akira
記述形典拠コード 110000665950000
統一形典拠コード 110000665950000
収録ページ 179-206
タイトル 北村縄文人の墓と社会
タイトル(カタカナ形) キタムラ/ジョウモンジン/ノ/ハカ/ト/シャカイ
タイトル(ローマ字形) Kitamura/jomonjin/no/haka/to/shakai
責任表示 平林/彰‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒラバヤシ,アキラ
責任表示(ローマ字形) Hirabayashi,Akira
収録ページ 207-232
タイトル 縄文土器の図像学
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/ドキ/ノ/ズゾウガク
タイトル(ローマ字形) Jomon/doki/no/zuzogaku
責任表示 小林/公明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コバヤシ,キミアキ
責任表示(ローマ字形) Kobayashi,Kimiaki
収録ページ 233-262
タイトル 縄文時代論のもう一つの視角
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/ジダイロン/ノ/モウ/ヒトツ/ノ/シカク
タイトル(ローマ字形) Jomon/jidairon/no/mo/hitotsu/no/shikaku
責任表示 戸沢/充則‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トザワ,ミツノリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸沢/充則
責任表示(ローマ字形) Tozawa,Mitsunori
記述形典拠コード 110000680710000
統一形典拠コード 110000680710000
収録ページ 263-284
タイトル 縄文時代研究への理念
タイトル(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ/ケンキュウ/エノ/リネン
タイトル(ローマ字形) Jomon/jidai/kenkyu/eno/rinen
責任表示 戸沢/充則‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トザワ,ミツノリ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸沢/充則
責任表示(ローマ字形) Tozawa,Mitsunori
記述形典拠コード 110000680710000
統一形典拠コード 110000680710000
収録ページ 285-293