タイトル
|
物語の作り方
|
タイトルヨミ
|
モノガタリ/ノ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Monogatari/no/tsukurikata
|
サブタイトル
|
ガルシア=マルケスのシナリオ教室
|
サブタイトルヨミ
|
ガルシア/マルケス/ノ/シナリオ/キョウシツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Garushia/marukesu/no/shinario/kyoshitsu
|
著作(漢字形)
|
物語の作り方
|
著作(カタカナ形)
|
モノガタリ/ノ/ツクリカタ
|
著作(ローマ字形)
|
Monogatari/no/tsukurikata
|
著作(典拠コード)
|
800000359620000
|
著者
|
G.ガルシア=マルケス‖[著]
|
著者ヨミ
|
ガルシア・マルケス,ガブリエル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
García Márquez,Gabriel
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
G/ガルシア/マルケス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Garushia・Marukesu,Gaburieru
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年生まれ。「魔術的リアリズム」を代表する作家。「ラテンアメリカの新しい映画のための基金」会長でもある。映画化作品に「予告された殺人の記録」など。
|
記述形典拠コード
|
120000102790005
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000102790000
|
著者
|
木村/栄一‖訳
|
著者ヨミ
|
キムラ,エイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木村/栄一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Eiichi
|
記述形典拠コード
|
110000337910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000337910000
|
件名標目(漢字形)
|
シナリオ-作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
シナリオ-サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinario-saho
|
件名標目(典拠コード)
|
510166310010000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
面白い物語はどのようにして作るのか? ガルシア=マルケスとプロのシナリオライターたちが、視聴者に訴えかけるストーリー作りの秘法を語り合う。稀代のストーリーテラーによる実践的「物語の作り方」講座。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010040000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160150010010
|
ISBN(10桁)
|
4-00-025291-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.2
|
TRCMARCNo.
|
02008777
|
Gコード
|
30941557
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
405p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
901.27
|
NDC9版
|
901.27
|
図書記号
|
ガモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1264
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20250328
|
一般的処理データ
|
20020301 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|