もっとくわしいないよう

タイトル 短冊に書く小倉百人一首
タイトルヨミ タンザク/ニ/カク/オグラ/ヒャクニン/イッシュ
タイトル標目(ローマ字形) Tanzaku/ni/kaku/ogura/hyakunin/isshu
サブタイトル かな作品の作り方
サブタイトルヨミ カナ/サクヒン/ノ/ツクリカタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kana/sakuhin/no/tsukurikata
著者 二瀬/西恵‖著
著者ヨミ フタセ,サイケイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二瀬/西恵
著者標目(ローマ字形) Futase,Saikei
著者標目(著者紹介) 1940年群馬県生まれ。群馬県立高崎女子高等学校卒業。(財)日本書道教育学会競書審査員。著書に「偏旁くずし字典」「書作のための隷書字典」「書作のための甲骨文字典」など。
記述形典拠コード 110000869530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000869530000
件名標目(漢字形) 書道
件名標目(カタカナ形) ショドウ
件名標目(ローマ字形) Shodo
件名標目(典拠コード) 510933900000000
件名標目(漢字形) かな
件名標目(カタカナ形) カナ
件名標目(ローマ字形) Kana
件名標目(典拠コード) 510017900000000
件名標目(漢字形) 百人一首
件名標目(カタカナ形) ヒャクニン/イッシュ
件名標目(ローマ字形) Hyakunin/isshu
件名標目(典拠コード) 530099200000000
出版者 木耳社
出版者ヨミ モクジシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mokujisha
本体価格 ¥2000
内容紹介 誰もが知っている「小倉百人一首」を短冊に書く上でのいろいろな注意事項や、古くからの形式などをわかりやすく図解する。現代的な作品に仕上げるための適切なアドバイスを掲載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160050000000
ISBN(10桁) 4-8393-2779-3
ISBNに対応する出版年月 2002.2
TRCMARCNo. 02009217
Gコード 30945336
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8402
出版者典拠コード 310000199520000
ページ数等 119p
大きさ 30cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 728.5
NDC9版 728.5
図書記号 フタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1264
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020301
一般的処理データ 20020301 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0