タイトル | 骨董をたのしむ |
---|---|
タイトルヨミ | コットウ/オ/タノシム |
タイトル標目(ローマ字形) | Kotto/o/tanoshimu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 711439500000000 |
巻次 | 42 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000042 |
シリーズ名 | 別冊太陽 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ベッサツ/タイヨウ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bessatsu/taiyo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602294800000000 |
多巻タイトル | 実物大そば猪口事典 |
多巻タイトルヨミ | ジツブツダイ/ソバチョク/ジテン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Jitsubutsudai/sobachoku/jiten |
各巻の責任表示 | 大橋/康二‖構成 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オオハシ,コウジ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大橋/康二 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ohashi,Koji |
記述形典拠コード | 110000199750000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000199750000 |
件名標目(漢字形) | 骨董 |
件名標目(カタカナ形) | コットウ |
件名標目(ローマ字形) | Kotto |
件名標目(典拠コード) | 510821000000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 陶磁器-日本 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | トウジキ-ニホン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Tojiki-nihon |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511241220400000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 食器 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ショッキ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shokki |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510986500000000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 伊万里のそば猪口は、コレクションとして手頃な大きさ、実用的用途の多彩さから、骨董収集の初心者からベテランまで人気は尽きない。そば猪口の時代・産地などを特定できる決定版カラー事典。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160100000000 |
ISBN(10桁) | 4-582-94370-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
TRCMARCNo. | 02010590 |
Gコード | 6595646 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 134p |
大きさ | 29cm |
刊行形態区分 | C |
特殊な刊行形態区分 | M |
NDC8版 | 756.8 |
NDC9版 | 756.8 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 42 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1265 |
配本回数 | 39配 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20020308 |
一般的処理データ | 20020308 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |