もっとくわしいないよう

タイトル チンチンでんしゃのはしるまち
タイトルヨミ チンチン/デンシャ/ノ/ハシル/マチ
タイトル標目(ローマ字形) Chinchin/densha/no/hashiru/machi
シリーズ名 かがくのとも傑作集
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/トモ/ケッサクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/tomo/kessakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 602185700000000
シリーズ名 わくわくにんげん
シリーズ名標目(カタカナ形) ワクワク/ニンゲン
シリーズ名標目(ローマ字形) Wakuwaku/ningen
シリーズ名標目(典拠コード) 602185710030000
著者 横溝/英一‖さく
著者ヨミ ヨコミゾ,エイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横溝/英一
著者標目(ローマ字形) Yokomizo,Eiichi
著者標目(著者紹介) 1930年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学卒業。主な作品に「はしれ!とうほくしんかんせん」「なぞの幽霊事件」「しんかんせんでおいかけろ!」など。
記述形典拠コード 110001064320000
著者標目(統一形典拠コード) 110001064320000
件名標目(漢字形) 路面電車
件名標目(カタカナ形) ロメン/デンシャ
件名標目(ローマ字形) Romen/densha
件名標目(典拠コード) 511480200000000
学習件名標目(漢字形) 路面電車
学習件名標目(カタカナ形) ロメン/デンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Romen/densha
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540544100000000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥838
内容紹介 今でも全国21の路線を走っているチンチン電車。いつでも、ゆっくりと走るチンチン電車は、人々の暮らしの中にしっかりと息づいている。長崎を舞台にその活躍を描いた絵本。92年刊の再刊。
児童内容紹介 昔はあちこちの町に走っていたチンチン電車も今は少なくなりました。これは長崎の町を今でも大人料金100円で走っている(この本には書いてないけど)チンチン電車の絵本です。この町の人達や運転手さんの様子をチンチン電車といっしょに見ていくことができます。長崎に行ってみたくなるかもしれません。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090070000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-8340-1818-0
ISBNに対応する出版年月 2002.3
TRCMARCNo. 02011173
Gコード 30946303
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 27p
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 686.9
絵本の主題分類(NDC9版) 686.9193
図書記号 ヨチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ヨチ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1265
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20131129
一般的処理データ 20020308 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0