| タイトル | ぼくの保育園日誌 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ノ/ホイクエン/ニッシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boku/no/hoikuen/nisshi |
| 著者 | 鹿島/和夫‖著 |
| 著者ヨミ | カシマ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鹿島/和夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kashima,Kazuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1935年大阪府生まれ。神戸大学卒業後、小学校教員を38年間務める。現在、社会福祉法人太陽の子保育園園長。児童詩の実践教育により北原白秋賞、読売教育賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000261210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000261210000 |
| 件名標目(漢字形) | 保育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511374300000000 |
| 出版者 | 法蔵館 |
| 出版者ヨミ | ホウゾウカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozokan |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | くじらキャンプ、安全な日本一の給食、子どもがキラキラ光る自由保育。神戸「太陽の子保育園」園長が自立心を育てる幼児教育への思いとその取り組みをユーモラスに綴る。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
| ISBN(10桁) | 4-8318-8158-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
| TRCMARCNo. | 02013362 |
| Gコード | 30956250 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7711 |
| 出版者典拠コード | 310000196530000 |
| ページ数等 | 245p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 376.1 |
| NDC9版 | 376.1 |
| 図書記号 | カボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1267 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020322 |
| 一般的処理データ | 20020322 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |