もっとくわしいないよう

タイトル 写真でわかるぼくらのイネつくり
タイトルヨミ シャシン/デ/ワカル/ボクラ/ノ/イネツクリ
タイトル標目(ローマ字形) Shashin/de/wakaru/bokura/no/inetsukuri
タイトル標目(全集典拠コード) 716009700000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 料理とワラ加工
多巻タイトルヨミ リョウリ/ト/ワラカコウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ryori/to/warakako
著者 農文協‖編
著者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 農山漁村文化協会
著者標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ノウブンキョウ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Nobunkyo
記述形典拠コード 210000121510002
著者標目(統一形典拠コード) 210000121510000
各巻の責任表示 赤松/富仁‖写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アカマツ,トミヒト
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤松/富仁
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Akamatsu,Tomihito
記述形典拠コード 110003672210000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003672210000
各巻の責任表示 奥薗/寿子‖執筆
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オクゾノ,トシコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥薗/寿子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okuzono,Toshiko
記述形典拠コード 110000228160000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000228160000
各巻の責任表示 えんどう/りょうこ‖執筆
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) エンドウ,リョウコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/凌子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Endo,Ryoko
記述形典拠コード 110002806560001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002806560000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) イネ
件名標目(ローマ字形) Ine
件名標目(典拠コード) 511235300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 米飯
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ベイハン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Beihan
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511368800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 料理
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) リョウリ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ryori
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511462800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 藁工品
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ワラコウヒン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Warakohin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511536000000000
学習件名標目(漢字形) 体験学習
学習件名標目(カタカナ形) タイケン/ガクシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiken/gakushu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540242800000000
学習件名標目(漢字形) 米作り
学習件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Komezukuri
学習件名標目(典拠コード) 540497900000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形) わら・わら製品
学習件名標目(カタカナ形) ワラ/ワラ/セイヒン
学習件名標目(ローマ字形) Wara/wara/seihin
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540066000000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥1800
内容紹介 子どもも大人も夢中になれる、牛乳パックミニ箱ずし、きり餅から大福、炊飯器で甘酒、米ぬかパンケーキ、ナワない、わら草履、わら細工などをカラー写真で紹介する。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(10桁) 4-540-01186-3
ISBNに対応する出版年月 2002.3
TRCMARCNo. 02016114
Gコード 30959594
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 40p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 616.2
NDC9版 616.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1269
配本回数 全5巻4配完結
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120608
一般的処理データ 20020405 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0