もっとくわしいないよう

タイトル 信州の戦後教育はこうして始まった
タイトルヨミ シンシュウ/ノ/センゴ/キョウイク/ワ/コウシテ/ハジマッタ
タイトル標目(ローマ字形) Shinshu/no/sengo/kyoiku/wa/koshite/hajimatta
著者 駒込/幸典‖著
著者ヨミ コマゴメ,ユキノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 駒込/幸典
著者標目(ローマ字形) Komagome,Yukinori
著者標目(著者紹介) 1927年長野県生まれ。長野師範学校卒業。長野市内の小学校長などを務めるかたわら、「長野県教育史」などの編集に携わる。現在、長野市誌編さん委員。
記述形典拠コード 110003244440000
著者標目(統一形典拠コード) 110003244440000
件名標目(漢字形) 長野県-教育
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-キョウイク
件名標目(ローマ字形) Naganoken-kyoiku
件名標目(典拠コード) 520401810050000
出版者 信濃毎日新聞社
出版者ヨミ シナノ/マイニチ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinano/Mainichi/Shinbunsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 日本の教育が大きな変革を迫られた昭和20年代を中心に、先人たちが困難にどう立ち向かい、克服しようとしたかを明らかにする。信州の戦後教育の始まりを綴るエピソード集。「信州教育事始め」の続編。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150020000000
ISBN(10桁) 4-7840-9920-4
ISBNに対応する出版年月 2002.3
TRCMARCNo. 02016909
Gコード 30962152
出版地,頒布地等 長野
出版年月,頒布年月等 2002.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200203
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3273
出版者典拠コード 310000175630000
ページ数等 206p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 372.152
NDC9版 372.152
図書記号 コシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 信州戦後教育年表:p203〜206
『週刊新刊全点案内』号数 1269
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20020405
一般的処理データ 20020405 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0