| タイトル | 労働経済 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ロウドウ/ケイザイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rodo/keizai |
| シリーズ名 | やさしい経済学シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヤサシイ/ケイザイガク/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yasashii/keizaigaku/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606227100000000 |
| 著者 | 清家/篤‖著 |
| 著者ヨミ | セイケ,アツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清家/篤 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seike,Atsushi |
| 著者標目(著者紹介) | 慶応義塾大学大学院博士課程修了。同大学教授。博士(商学)。専攻は労働経済学。著書に「高齢者の労働経済学」「高齢化社会の労働市場」「生涯現役社会の条件」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001685440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001685440000 |
| 件名標目(漢字形) | 労働経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウドウ/ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rodo/keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 511483800000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 失業、定年、雇用制度、能力賃金等、いま一番ホットな「労働」に関するテーマを、経済学という分析ツールを解説しながら解き明かしていく入門テキスト。経済初心者に最適。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040110000 |
| ISBN(10桁) | 4-492-81502-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.4 |
| TRCMARCNo. | 02019939 |
| Gコード | 30968731 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200204 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 306,6p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 366 |
| NDC9版 | 366 |
| 図書記号 | セロ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | O |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1271 |
| ベルグループコード | 14 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020419 |
| 一般的処理データ | 20020419 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |