もっとくわしいないよう

タイトル カメレオンはどこ?
タイトルヨミ カメレオン/ワ/ドコ
タイトル標目(ローマ字形) Kamereon/wa/doko
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:They thought they saw him
著者 クレイグ・K.ストレート‖文
著者ヨミ ストリート,クレーグ・キー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Strete,Craig Kee
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クレイグ/K/ストレート
著者標目(ローマ字形) Sutorito,Kuregu・Ki
記述形典拠コード 120000287350002
著者標目(統一形典拠コード) 120000287350000
著者 J.アルエゴ‖絵
著者ヨミ アルエゴ,ホセ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Aruego,Jose
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) J/アルエゴ
著者標目(ローマ字形) Aruego,Hose
著者標目(著者紹介) フィリピン生まれ。在米の絵本画家。作品に「マリールイズいえでする」など。
記述形典拠コード 120000009710006
著者標目(統一形典拠コード) 120000009710000
著者 A.デュウェイ‖絵
著者ヨミ デューイ,アリアンヌ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Dewey,Ariane
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) A/デュウェイ
著者標目(ローマ字形) Dyui,Ariannu
著者標目(著者紹介) アメリカの絵本画家。アルエゴと共に、多くの絵本を作成。
記述形典拠コード 120000073380009
著者標目(統一形典拠コード) 120000073380000
著者 赤木/かん子‖訳
著者ヨミ アカギ,カンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤木/かん子
著者標目(ローマ字形) Akagi,Kanko
記述形典拠コード 110000009460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000009460000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 春のひざしに誘われて、冬眠していたカメレオンがでてきました。おなかをすかせたヘビがそれをみつけ、早速ねらいますが…。あれれ? カメレオンはもう、どこにもいません。さあ、どこにかくれているのでしょう?
児童内容紹介 冬眠していた穴から出てきたカメレオン。春のひざしに誘われて散歩に出かけると、おなかをすかせたヘビがねらいますが、カメレオンの姿はありません。フクロウもキツネも男の子も、みんなカメレオンを見つけたと思ったけれど、カメレオンはいなくなってしまいました。君は見つけられるかな?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-593-50411-2
ISBNに対応する出版年月 2002.5
TRCMARCNo. 02025244
Gコード 30979229
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200205
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 1冊
大きさ 21×26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 アカ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 スカ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1275
ベルグループコード 08H
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20020524 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0