タイトル
|
水彩風景画入門
|
タイトルヨミ
|
スイサイ/フウケイガ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Suisai/fukeiga/nyumon
|
シリーズ名
|
Learn to paint
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ラーン/トゥー/ペイント
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Learn to paint
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ran/tu/peinto
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Learn/to/paint
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605618100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
14
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
14
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000014
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Watercolour landscapes
|
著者
|
デビット・ベラミー‖著
|
著者ヨミ
|
ベラミー,デイビッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bellamy,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デビット/ベラミー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Berami,Deibiddo
|
著者標目(著者紹介)
|
英国生まれ。コンピュータ業界を経て絵画に打ち込む。多くの本を著すほか、水彩画講座も開講。また、環境保護運動に参加したり、テレビ番組への出演も多い。
|
記述形典拠コード
|
120000340970002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000340970000
|
著者
|
久保/恵美子‖訳
|
著者ヨミ
|
クボ,エミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保/恵美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kubo,Emiko
|
記述形典拠コード
|
110003582920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003582920000
|
件名標目(漢字形)
|
水彩画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイサイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisaiga
|
件名標目(典拠コード)
|
511025900000000
|
件名標目(漢字形)
|
風景画
|
件名標目(カタカナ形)
|
フウケイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fukeiga
|
件名標目(典拠コード)
|
511349100000000
|
出版者
|
エム・ピー・シー
|
出版者ヨミ
|
エムピーシー
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Emupishi
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
大気の表情を豊かに描ききる著者が、木や空、水の表現や日光と陰影など、水彩画での大自然の描き方を解説する。画材と用具についてのアドバイス、役に立つヒントやテクニックなど、水彩風景画の魅力と知識満載の入門書。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
ISBN(10桁)
|
4-87197-514-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.5
|
TRCMARCNo.
|
02025325
|
Gコード
|
30980518
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200205
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0638
|
出版者典拠コード
|
310000162220001
|
ページ数等
|
64p
|
大きさ
|
28cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
724.4
|
NDC9版
|
724.4
|
図書記号
|
ベス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1275
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160401
|
一般的処理データ
|
20020524 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|