タイトル | 一寸法師・さるかに合戦・浦島太郎 |
---|---|
タイトルヨミ | イッスンボウシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Issunboshi |
タイトル標目(漢字形) | 一寸法師 |
タイトルヨミ | サルカニ/ガッセン |
タイトル標目(ローマ字形) | Sarukani/gassen |
タイトル標目(漢字形) | さるかに合戦 |
タイトルヨミ | ウラシマ/タロウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Urashima/taro |
タイトル標目(漢字形) | 浦島太郎 |
シリーズ名 | ワイド版岩波文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ワイドバン/イワナミ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Waidoban/iwanami/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600651000000000 |
シリーズ名 | 日本の昔ばなし |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ノ/ムカシバナシ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/no/mukashibanashi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600651010010000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 210 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 210 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000210 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201011 |
著者 | 関/敬吾‖編 |
著者ヨミ | セキ,ケイゴ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関/敬吾 |
著者標目(ローマ字形) | Seki,Keigo |
記述形典拠コード | 110000550430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000550430000 |
件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Minwa-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511411321280000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1000 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
ISBN(10桁) | 4-00-007210-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.5 |
TRCMARCNo. | 02025525 |
Gコード | 30975060 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200205 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 251,7p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 388.1 |
NDC9版 | 388.1 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1275 |
新継続コード | 201011 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20020524 |
一般的処理データ | 20020524 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 炭焼長者 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | スミヤキ/チョウジャ |
タイトル(ローマ字形) | Sumiyaki/choja |
収録ページ | 12-16 |
タイトル | だんぶり長者 |
タイトル(カタカナ形) | ダンブリ/チョウジャ |
タイトル(ローマ字形) | Danburi/choja |
収録ページ | 17-18 |
タイトル | 生れ子の運 |
タイトル(カタカナ形) | ウマレゴ/ノ/ウン |
タイトル(ローマ字形) | Umarego/no/un |
収録ページ | 19-21 |
タイトル | 一寸法師 |
タイトル(カタカナ形) | イッスンボウシ |
タイトル(ローマ字形) | Issunboshi |
収録ページ | 22-24 |
タイトル | 五分次郎 |
タイトル(カタカナ形) | ゴブジロウ |
タイトル(ローマ字形) | Gobujiro |
収録ページ | 25-27 |
タイトル | 雁とり爺 |
タイトル(カタカナ形) | ガントリ/ジイ |
タイトル(ローマ字形) | Gantori/jii |
収録ページ | 28-34 |
タイトル | 笠地蔵 |
タイトル(カタカナ形) | カサジゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Kasajizo |
収録ページ | 35-37 |
タイトル | 大年の客 |
タイトル(カタカナ形) | オオトシ/ノ/キャク |
タイトル(ローマ字形) | Otoshi/no/kyaku |
収録ページ | 38-40 |
タイトル | ものいう亀 |
タイトル(カタカナ形) | モノ/イウ/カメ |
タイトル(ローマ字形) | Mono/iu/kame |
収録ページ | 41-43 |
タイトル | たから手拭 |
タイトル(カタカナ形) | タカラテヌグイ |
タイトル(ローマ字形) | Takaratenugui |
収録ページ | 44-45 |
タイトル | 立市買い |
タイトル(カタカナ形) | タチイチガイ |
タイトル(ローマ字形) | Tachiichigai |
収録ページ | 46-49 |
タイトル | 貧乏神 |
タイトル(カタカナ形) | ビンボウガミ |
タイトル(ローマ字形) | Binbogami |
収録ページ | 50-54 |
タイトル | 取っく引っく |
タイトル(カタカナ形) | トック/ヒック |
タイトル(ローマ字形) | Tokku/hikku |
収録ページ | 55-56 |
タイトル | 笛吹聟 |
タイトル(カタカナ形) | フエフキムコ |
タイトル(ローマ字形) | Fuefukimuko |
収録ページ | 57-62 |
タイトル | 浦島太郎 |
タイトル(カタカナ形) | ウラシマ/タロウ |
タイトル(ローマ字形) | Urashima/taro |
収録ページ | 63-66 |
タイトル | 浦島 |
タイトル(カタカナ形) | ウラシマ |
タイトル(ローマ字形) | Urashima |
収録ページ | 67-68 |
タイトル | こがねの斧 |
タイトル(カタカナ形) | コガネ/ノ/オノ |
タイトル(ローマ字形) | Kogane/no/ono |
収録ページ | 69-71 |
タイトル | 鼠の浄土 |
タイトル(カタカナ形) | ネズミ/ノ/ジョウド |
タイトル(ローマ字形) | Nezumi/no/jodo |
収録ページ | 72-74 |
タイトル | うぐいすの里 |
タイトル(カタカナ形) | ウグイス/ノ/サト |
タイトル(ローマ字形) | Uguisu/no/sato |
収録ページ | 75-77 |
タイトル | うばすて山 |
タイトル(カタカナ形) | ウバステヤマ |
タイトル(ローマ字形) | Ubasuteyama |
収録ページ | 78-80 |
タイトル | 鬼と三人の子ども |
タイトル(カタカナ形) | オニ/ト/サンニン/ノ/コドモ |
タイトル(ローマ字形) | Oni/to/sannin/no/kodomo |
収録ページ | 81-84 |
タイトル | 米ぶき粟ぶき |
タイトル(カタカナ形) | コメブキ/アワブキ |
タイトル(ローマ字形) | Komebuki/awabuki |
収録ページ | 85-89 |
タイトル | 白鳥の姉 |
タイトル(カタカナ形) | ハクチョウ/ノ/アネ |
タイトル(ローマ字形) | Hakucho/no/ane |
収録ページ | 90-96 |
タイトル | 骸骨の歌 |
タイトル(カタカナ形) | ガイコツ/ノ/ウタ |
タイトル(ローマ字形) | Gaikotsu/no/uta |
収録ページ | 97-99 |
タイトル | 雉も鳴かずば |
タイトル(カタカナ形) | キジ/モ/ナカズバ |
タイトル(ローマ字形) | Kiji/mo/nakazuba |
収録ページ | 100-101 |
タイトル | 蚕の始まり |
タイトル(カタカナ形) | カイコ/ノ/ハジマリ |
タイトル(ローマ字形) | Kaiko/no/hajimari |
収録ページ | 102-103 |
タイトル | 蛇の聟どの |
タイトル(カタカナ形) | ヘビ/ノ/ムコドノ |
タイトル(ローマ字形) | Hebi/no/mukodono |
収録ページ | 104-105 |
タイトル | 鯉女房 |
タイトル(カタカナ形) | コイニョウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Koinyobo |
収録ページ | 106-108 |
タイトル | 猫のうた |
タイトル(カタカナ形) | ネコ/ノ/ウタ |
タイトル(ローマ字形) | Neko/no/uta |
収録ページ | 109-110 |
タイトル | 狼の報恩 |
タイトル(カタカナ形) | オオカミ/ノ/ホウオン |
タイトル(ローマ字形) | Okami/no/hoon |
収録ページ | 111-112 |
タイトル | 天道さん金の鎖 |
タイトル(カタカナ形) | テントウサン/キン/ノ/クサリ |
タイトル(ローマ字形) | Tentosan/kin/no/kusari |
収録ページ | 113-115 |
タイトル | 水ぐも |
タイトル(カタカナ形) | ミズグモ |
タイトル(ローマ字形) | Mizugumo |
収録ページ | 116 |
タイトル | 大工と鬼六 |
タイトル(カタカナ形) | ダイク/ト/オニロク |
タイトル(ローマ字形) | Daiku/to/oniroku |
収録ページ | 117-118 |
タイトル | 鬼を一口 |
タイトル(カタカナ形) | オニ/オ/ヒトクチ |
タイトル(ローマ字形) | Oni/o/hitokuchi |
収録ページ | 119-120 |
タイトル | ずいとん坊 |
タイトル(カタカナ形) | ズイトンボウ |
タイトル(ローマ字形) | Zuitonbo |
収録ページ | 121 |
タイトル | 馬の尻のぞき |
タイトル(カタカナ形) | ウマ/ノ/シリノゾキ |
タイトル(ローマ字形) | Uma/no/shirinozoki |
収録ページ | 122-123 |
タイトル | 観音さま二つ |
タイトル(カタカナ形) | カンノンサマ/フタツ |
タイトル(ローマ字形) | Kannonsama/futatsu |
収録ページ | 124-126 |
タイトル | かます狐 |
タイトル(カタカナ形) | カマスギツネ |
タイトル(ローマ字形) | Kamasugitsune |
収録ページ | 127-130 |
タイトル | 八反袋ぎつね |
タイトル(カタカナ形) | ハッタンブクロギツネ |
タイトル(ローマ字形) | Hattanbukurogitsune |
収録ページ | 131-134 |
タイトル | 右目っこ |
タイトル(カタカナ形) | ミギメッコ |
タイトル(ローマ字形) | Migimekko |
収録ページ | 135-136 |
タイトル | 古屋のもる |
タイトル(カタカナ形) | フルヤ/ノ/モル |
タイトル(ローマ字形) | Furuya/no/moru |
収録ページ | 137-138 |
タイトル | 猿の生ぎも |
タイトル(カタカナ形) | サル/ノ/イキギモ |
タイトル(ローマ字形) | Saru/no/ikigimo |
収録ページ | 139-140 |
タイトル | もぐらと蛙 |
タイトル(カタカナ形) | モグラ/ト/カエル |
タイトル(ローマ字形) | Mogura/to/kaeru |
収録ページ | 141 |
タイトル | 豆とわらと炭 |
タイトル(カタカナ形) | マメ/ト/ワラ/ト/スミ |
タイトル(ローマ字形) | Mame/to/wara/to/sumi |
収録ページ | 142-143 |
タイトル | たばこの起り |
タイトル(カタカナ形) | タバコ/ノ/オコリ |
タイトル(ローマ字形) | Tabako/no/okori |
収録ページ | 144 |
タイトル | さるかに合戦 |
タイトル(カタカナ形) | サルカニ/ガッセン |
タイトル(ローマ字形) | Sarukani/gassen |
収録ページ | 145-155 |
タイトル | 兎と狸とさると川うそ |
タイトル(カタカナ形) | ウサギ/ト/タヌキ/ト/サル/ト/カワウソ |
タイトル(ローマ字形) | Usagi/to/tanuki/to/saru/to/kawauso |
収録ページ | 156-157 |
タイトル | 兎と亀 |
タイトル(カタカナ形) | ウサギ/ト/カメ |
タイトル(ローマ字形) | Usagi/to/kame |
収録ページ | 158-159 |
タイトル | こうの鳥とえびとくじら |
タイトル(カタカナ形) | コウノトリ/ト/エビ/ト/クジラ |
タイトル(ローマ字形) | Konotori/to/ebi/to/kujira |
収録ページ | 160-161 |
タイトル | 慾のくまだか |
タイトル(カタカナ形) | ヨク/ノ/クマダカ |
タイトル(ローマ字形) | Yoku/no/kumadaka |
収録ページ | 162-163 |
タイトル | むかでの医者迎え |
タイトル(カタカナ形) | ムカデ/ノ/イシャムカエ |
タイトル(ローマ字形) | Mukade/no/ishamukae |
収録ページ | 164 |
タイトル | つぶとところ |
タイトル(カタカナ形) | ツブ/ト/トコロ |
タイトル(ローマ字形) | Tsubu/to/tokoro |
収録ページ | 165-167 |
タイトル | くつひきとかに |
タイトル(カタカナ形) | クツヒキ/ト/カニ |
タイトル(ローマ字形) | Kutsuhiki/to/kani |
収録ページ | 168 |
タイトル | 怪我の功名 |
タイトル(カタカナ形) | ケガ/ノ/コウミョウ |
タイトル(ローマ字形) | Kega/no/komyo |
収録ページ | 169-173 |
タイトル | 天にのぼった息子 |
タイトル(カタカナ形) | テン/ニ/ノボッタ/ムスコ |
タイトル(ローマ字形) | Ten/ni/nobotta/musuko |
収録ページ | 174-176 |
タイトル | ほらくらべ |
タイトル(カタカナ形) | ホラクラベ |
タイトル(ローマ字形) | Horakurabe |
収録ページ | 177-180 |
タイトル | だんまりくらべ |
タイトル(カタカナ形) | ダンマリクラベ |
タイトル(ローマ字形) | Danmarikurabe |
収録ページ | 181 |
タイトル | ねずみ経 |
タイトル(カタカナ形) | ネズミキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Nezumikyo |
収録ページ | 182-183 |
タイトル | 三尺わらじ |
タイトル(カタカナ形) | サンジャクワラジ |
タイトル(ローマ字形) | Sanjakuwaraji |
収録ページ | 184-185 |
タイトル | じゅげむ |
タイトル(カタカナ形) | ジュゲム |
タイトル(ローマ字形) | Jugemu |
収録ページ | 186-187 |
タイトル | どっこいしょ |
タイトル(カタカナ形) | ドッコイショ |
タイトル(ローマ字形) | Dokkoisho |
収録ページ | 188-189 |
タイトル | かさの病い |
タイトル(カタカナ形) | カサ/ノ/ヤマイ |
タイトル(ローマ字形) | Kasa/no/yamai |
収録ページ | 190 |
タイトル | とんびになる |
タイトル(カタカナ形) | トンビ/ニ/ナル |
タイトル(ローマ字形) | Tonbi/ni/naru |
収録ページ | 191-192 |
タイトル | 狂歌ばなし |
タイトル(カタカナ形) | キョウカバナシ |
タイトル(ローマ字形) | Kyokabanashi |
収録ページ | 193-198 |
タイトル | 屁ひり番人 |
タイトル(カタカナ形) | ヘヒリ/バンニン |
タイトル(ローマ字形) | Hehiri/bannin |
収録ページ | 199-200 |
タイトル | 屁ひり女房 |
タイトル(カタカナ形) | ヘヒリ/ニョウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Hehiri/nyobo |
収録ページ | 201-203 |
タイトル | おろかな人々 |
タイトル(カタカナ形) | オロカ/ナ/ヒトビト |
タイトル(ローマ字形) | Oroka/na/hitobito |
収録ページ | 204-206 |
タイトル | 彦市・吉よむばなし |
タイトル(カタカナ形) | ヒコイチ/キチョムバナシ |
タイトル(ローマ字形) | Hikoichi/kichomubanashi |
収録ページ | 207-233 |
タイトル | はなし |
タイトル(カタカナ形) | ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Hanashi |
収録ページ | 234 |