タイトル | 保育実習 |
---|---|
タイトルヨミ | ホイク/ジッシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hoiku/jisshu |
シリーズ名 | 新・保育講座 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/ホイク/コウザ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/hoiku/koza |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605914500000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000013 |
著者 | 大場/幸夫‖編 |
著者ヨミ | オオバ,サチオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大場/幸夫 |
著者標目(ローマ字形) | Oba,Sachio |
著者標目(著者紹介) | 1936年生まれ。大妻女子大学教授。 |
記述形典拠コード | 110000198590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000198590000 |
著者 | 大嶋/恭二‖編 |
著者ヨミ | オオシマ,キョウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大嶋/恭二 |
著者標目(ローマ字形) | Oshima,Kyoji |
著者標目(著者紹介) | 1942年生まれ。東洋英和女学院大学教授。 |
記述形典拠コード | 110002767410000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002767410000 |
件名標目(漢字形) | 保育 |
件名標目(カタカナ形) | ホイク |
件名標目(ローマ字形) | Hoiku |
件名標目(典拠コード) | 511374300000000 |
件名標目(漢字形) | 教育実習 |
件名標目(カタカナ形) | キョウイク/ジッシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Kyoiku/jisshu |
件名標目(典拠コード) | 510664100000000 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 保育士資格を得るためには、教科「保育実習」の履修が必要。保育士としての役割を実地に即して体験する「保育実習」のテキスト。保育実習のイメージ、保育者、保育現場、事後指導などについて解説する。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150040000000 |
ISBN(10桁) | 4-623-03622-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.6 |
TRCMARCNo. | 02030153 |
Gコード | 30991210 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200206 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
出版者典拠コード | 310000198360000 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 376.1 |
NDC9版 | 376.1 |
図書記号 | ホ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | O |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1279 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20020621 |
一般的処理データ | 20020621 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |