タイトル | 河合隼雄著作集 |
---|---|
タイトルヨミ | カワイ/ハヤオ/チョサクシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kawai/hayao/chosakushu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 716056900000000 |
巻次 | 第2期3 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002-000003 |
タイトル標目(全集コード) | 200980 |
多巻タイトル | ユング心理学と超越性 |
多巻タイトルヨミ | ユング/シンリガク/ト/チョウエツセイ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Yungu/shinrigaku/to/choetsusei |
著者 | 河合/隼雄‖著 |
著者ヨミ | カワイ,ハヤオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河合/隼雄 |
著者標目(ローマ字形) | Kawai,Hayao |
記述形典拠コード | 110000297620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000297620000 |
多巻ものの各巻の個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Jung,Carl Gustav |
多巻ものの各巻の個人件名標目(ローマ字形) | Yungu,Karu・Gusutafu |
多巻ものの各巻の個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ユング,カール・グスターフ |
多巻ものの各巻の個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000145300000 |
件名標目(漢字形) | 心理学 |
件名標目(カタカナ形) | シンリガク |
件名標目(ローマ字形) | Shinrigaku |
件名標目(典拠コード) | 510995400000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 仏教 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Bukkyo |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511356800000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3600 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030030010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-092493-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.7 |
TRCMARCNo. | 02034694 |
Gコード | 31001860 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200207 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 20,304p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 140.8 |
NDC9版 | 140.8 |
図書記号 | カカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2-3 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 146.1 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 146.15 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1282 |
配本回数 | 全11巻6配 |
新継続コード | 200980 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20090424 |
一般的処理データ | 20020712 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 現代人と超越性 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ゲンダイジン/ト/チョウエツセイ |
タイトル(ローマ字形) | Gendaijin/to/choetsusei |
タイトル | ユング心理学と仏教 |
タイトル(カタカナ形) | ユング/シンリガク/ト/ブッキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Yungu/shinrigaku/to/bukkyo |
収録ページ | 3-167 |
タイトル | 仏教の現代的意義 |
タイトル(カタカナ形) | ブッキョウ/ノ/ゲンダイテキ/イギ |
タイトル(ローマ字形) | Bukkyo/no/gendaiteki/igi |
収録ページ | 171-184 |
タイトル | 開かれたアイデンティティ |
タイトル(カタカナ形) | ヒラカレタ/アイデンティティ |
タイトル(ローマ字形) | Hirakareta/aidentiti |
タイトル関連情報 | 仏教の役割を求めて |
収録ページ | 185-206 |
タイトル | 科学と仏教 |
タイトル(カタカナ形) | カガク/ト/ブッキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Kagaku/to/bukkyo |
収録ページ | 207-217 |
タイトル | 日本人の宗教性とモノ |
タイトル(カタカナ形) | ニホンジン/ノ/シュウキョウセイ/ト/モノ |
タイトル(ローマ字形) | Nihonjin/no/shukyosei/to/mono |
収録ページ | 218-224 |
タイトル | 現代人と宗教 |
タイトル(カタカナ形) | ゲンダイジン/ト/シュウキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Gendaijin/to/shukyo |
タイトル関連情報 | 無宗教としての宗教 |
収録ページ | 225-239 |
タイトル | 日本の土を踏んだ神 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ノ/ツチ/オ/フンダ/カミ |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/no/tsuchi/o/funda/kami |
タイトル関連情報 | 遠藤周作の文学と宗教 |
収録ページ | 240-265 |
タイトル | 悪の深層 |
タイトル(カタカナ形) | アク/ノ/シンソウ |
タイトル(ローマ字形) | Aku/no/shinso |
収録ページ | 266-287 |
タイトル | 解説-シルヴィア・B・ペレラ『神話にみる女性のイニシエーション』 |
タイトル(カタカナ形) | カイセツ/シルヴィア/ビー/ペレラ/シンワ/ニ/ミル/ジョセイ/ノ/イニシエーション |
タイトル(ローマ字形) | Kaisetsu/shirubia/bi/perera/shinwa/ni/miru/josei/no/inishieshon |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カイセツ/シルヴィア/B/ペレラ/シンワ/ニ/ミル/ジョセイ/ノ/イニシエーション |
収録ページ | 288-292 |
タイトル | 刊行に寄せて-N・クォールズ-コルベット『聖娼』 |
タイトル(カタカナ形) | カンコウ/ニ/ヨセテ/エヌ/クォールズ/コルベット/セイショウ |
タイトル(ローマ字形) | Kanko/ni/yosete/enu/koruzu/korubetto/seisho |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カンコウ/ニ/ヨセテ/N/クォールズ/コルベット/セイショウ |
収録ページ | 293-295 |
タイトル | 儀式と遊び |
タイトル(カタカナ形) | ギシキ/ト/アソビ |
タイトル(ローマ字形) | Gishiki/to/asobi |
収録ページ | 296-303 |