| タイトル | 亡国の日本大使館 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボウコク/ノ/ニホン/タイシカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bokoku/no/nihon/taishikan |
| 著者 | 古森/義久‖著 |
| 著者ヨミ | コモリ,ヨシヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古森/義久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komori,Yoshihisa |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業。毎日新聞サイゴン、ワシントン両特派員。その後産経新聞に移り、現在、ワシントン駐在編集特別委員。著書に「ベトナム報道1300日」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000417000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000417000000 |
| 件名標目(漢字形) | 外務省 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガイムショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gaimusho |
| 件名標目(典拠コード) | 210000142960000 |
| 件名標目(漢字形) | 外交官 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガイコウカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gaikokan |
| 件名標目(典拠コード) | 510576500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 大使館 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイシカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Taishikan |
| 件名標目(典拠コード) | 510445900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-対外関係 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei |
| 件名標目(典拠コード) | 520103811280000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 瀋陽の日本総領事館「亡命者連行事件」など氷山の一角。邦人保護も出来ない総領事館、旧態依然の「出世すごろく」人事と階級差別…。第一線の国際ジャーナリストが見聞したその驚くべき実態。『SAPIO』連載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-389252-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.8 |
| TRCMARCNo. | 02036601 |
| Gコード | 31004637 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 294p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 317.22 |
| NDC9版 | 317.22 |
| 図書記号 | コボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1292 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1284 |
| ベルグループコード | 04H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020927 |
| 一般的処理データ | 20020726 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |