| タイトル | 日本経済への最後の警告 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ケイザイ/エノ/サイゴ/ノ/ケイコク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/keizai/eno/saigo/no/keikoku |
| 著者 | ジョン・ケネス・ガルブレイス‖著 |
| 著者ヨミ | ガルブレイス,ジョン・ケネス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Galbraith,John Kenneth |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョン/ケネス/ガルブレイス |
| 著者標目(ローマ字形) | Garubureisu,Jon・Kenesu |
| 著者標目(著者紹介) | 1908年生まれ。駐インド米国大使などを経て、現在、ハーバード大学名誉教授。アメリカを代表する経済学者。著書に「不確実性の時代」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000044090002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000044090000 |
| 著者 | 角間/隆‖訳 |
| 著者ヨミ | カクマ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 角間/隆 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kakuma,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110000255740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000255740000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810210000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済学-近代経済学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイガク-キンダイ/ケイザイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizaigaku-kindai/keizaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510698010070000 |
| 件名標目(漢字形) | ニュー・ディール |
| 件名標目(カタカナ形) | ニュー/ディール |
| 件名標目(ローマ字形) | Nyu/diru |
| 件名標目(典拠コード) | 510210400000000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | いま、日本の指導者に求められるものは何か? 日本人に必要なものは何なのか? 経済学の巨人ガルブレイスが、ケインズ経済学とニューディール政策の歴史を独自の視点で辿りながら、日本経済再生へ向けた叡智を語る。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-19-861547-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.7 |
| TRCMARCNo. | 02037163 |
| Gコード | 31006845 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 332.107 |
| NDC9版 | 332.107 |
| 図書記号 | ガニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1284 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1292 |
| ベルグループコード | 14 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020927 |
| 一般的処理データ | 20020726 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |