| タイトル | 自立をめざす村 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジリツ/オ/メザス/ムラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jiritsu/o/mezasu/mura |
| サブタイトル | 一人ひとりが輝く暮らしへの提案(長野県栄村) |
| サブタイトルヨミ | ヒトリ/ヒトリ/ガ/カガヤク/クラシ/エノ/テイアン/ナガノケン/サカエムラ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hitori/hitori/ga/kagayaku/kurashi/eno/teian/naganoken/sakaemura |
| 著者 | 高橋/彦芳‖著 |
| 著者ヨミ | タカハシ,ヒコヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/彦芳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Hikoyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1928年長野県生まれ。88年栄村村長に当選、現在、4期目を務める。 |
| 記述形典拠コード | 110003817010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003817010000 |
| 著者 | 岡田/知弘‖著 |
| 著者ヨミ | オカダ,トモヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/知弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Tomohiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年富山県生まれ。京都大学大学院経済学研究科教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001132810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001132810000 |
| 件名標目(漢字形) | 栄村(長野県)-政治・行政 |
| 件名標目(カタカナ形) | サカエムラ(ナガノケン)-セイジ/ギョウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sakaemura(naganoken)-seiji/gyosei |
| 件名標目(典拠コード) | 520185310010000 |
| 出版者 | 自治体研究社 |
| 出版者ヨミ | ジチタイ/ケンキュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jichitai/Kenkyusha |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 田の構造改善や除雪、道路づくりに独特の手法を編み出した長野県の栄村は、今、合併浄化槽の普及や観光事業でお金が村の中を還流するシステムを整備している。人口2600人の村が自立するための営みについて考察する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060040000 |
| ISBN(10桁) | 4-88037-364-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.7 |
| TRCMARCNo. | 02037223 |
| Gコード | 31009203 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3387 |
| 出版者典拠コード | 310000176140000 |
| ページ数等 | 106p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 318.252 |
| NDC9版 | 318.252 |
| 図書記号 | タジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1284 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020726 |
| 一般的処理データ | 20020726 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |