もっとくわしいないよう

タイトル 文字コード
タイトルヨミ モジ/コード
タイトル標目(ローマ字形) Moji/kodo
シリーズ名 図解雑学
シリーズ名標目(カタカナ形) ズカイ/ザツガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Zukai/zatsugaku
シリーズ名標目(典拠コード) 604868600000000
シリーズ名関連情報 絵と文章でわかりやすい!
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) エ/ト/ブンショウ/デ/ワカリヤスイ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) E/to/bunsho/de/wakariyasui
著者 加藤/弘一‖著
著者ヨミ カトウ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/弘一
著者標目(ローマ字形) Kato,Koichi
著者標目(著者紹介) 1954年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。文芸批評家。82年「コスモスの知慧」で『群像』新人賞評論部門受賞。著書に「電脳社会の日本語」など。
記述形典拠コード 110002074400000
著者標目(統一形典拠コード) 110002074400000
件名標目(漢字形) 文字コード
件名標目(カタカナ形) モジ/コード
件名標目(ローマ字形) Moji/kodo
件名標目(典拠コード) 511858600000000
出版者 ナツメ社
出版者ヨミ ナツメシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsumesha
本体価格 ¥1300
内容紹介 IT社会の到来で、読めないメール、出ない漢字、文字化け等、文字コード問題は一般ユーザーにも切実。文芸家の世界で、早くからこの問題にとりくんできた著者が、最近の情報処理技術の成果を踏まえ、わかりやすく解説します。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110030000000
ISBN(10桁) 4-8163-3243-X
ISBNに対応する出版年月 2002.8
TRCMARCNo. 02037280
Gコード 31010009
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5619
出版者典拠コード 310000187470000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 007.63
NDC9版 007.635
図書記号 カモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1284
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20110805
一般的処理データ 20020726 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0