タイトル
|
子どもの障害をどう受容するか
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/ショウガイ/オ/ドウ/ジュヨウ/スルカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/shogai/o/do/juyo/suruka
|
サブタイトル
|
家族支援と援助者の役割
|
サブタイトルヨミ
|
カゾク/シエン/ト/エンジョシャ/ノ/ヤクワリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kazoku/shien/to/enjosha/no/yakuwari
|
シリーズ名
|
子育てと健康シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コソダテ/ト/ケンコウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kosodate/to/kenko/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603049700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
17
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
17
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000017
|
著者
|
中田/洋二郎‖著
|
著者ヨミ
|
ナカタ,ヨウジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中田/洋二郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakata,Yojiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年愛媛県生まれ。早稲田大学(心理学)修士課程修了。東京都民生局心身障害福祉部等を経て、現在福島大学大学院教育学研究科教授、臨床心理士。専門は発達臨床心理学など。
|
記述形典拠コード
|
110002435470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002435470000
|
件名標目(漢字形)
|
心身障害児
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンシン/ショウガイジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinshin/shogaiji
|
件名標目(典拠コード)
|
510994300000000
|
出版者
|
大月書店
|
出版者ヨミ
|
オオツキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki/Shoten
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
障害を持つ子どもに対して、悲嘆にくれている親がいる。我が子の障害をどのようにして受け入れていけば良いのか。様々な家族を紹介しながら、そのプロセスと支援のありようを考える。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150100000000
|
ISBN(10桁)
|
4-272-40317-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.8
|
TRCMARCNo.
|
02038527
|
Gコード
|
31012612
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
ページ数等
|
102p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
378
|
NDC9版
|
378
|
図書記号
|
ナコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1285
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020802
|
一般的処理データ
|
20020802 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|