| タイトル | 和ろうそくの世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワロウソク/ノ/セカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Warosoku/no/sekai |
| サブタイトル | 伝統の美と技 |
| サブタイトルヨミ | デントウ/ノ/ビ/ト/ワザ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dento/no/bi/to/waza |
| 著者 | 大石/孔‖[ほか]著 |
| 著者ヨミ | オオイシ,トオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大石/孔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oishi,Toru |
| 著者標目(著者紹介) | 1925年佐賀県生まれ。九州大学理学部化学科卒業。日本精蠟(株)、(株)野田ワックスなどで勤務後、定年退職。天然ワックスの化学に精通。 |
| 記述形典拠コード | 110003823810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003823810000 |
| 著者 | 文葉社‖編集 |
| 著者ヨミ | ブンヨウシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 文葉社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Bun'yosha |
| 記述形典拠コード | 210000926540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000926540000 |
| 件名標目(漢字形) | ろうそく |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウソク |
| 件名標目(ローマ字形) | Rosoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510072200000000 |
| 出版者 | 文葉社 |
| 出版者ヨミ | ブンヨウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bun'yosha |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 日本各地の和ろうそくの、製造過程と販売店を含めた紹介、和ろうそくの歴史や材料などのいろは、木ろうの話など、和ろうそくに関する話題を集めて解説する。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080110030 |
| ISBN(10桁) | 4-9980907-5-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.7 |
| TRCMARCNo. | 02039087 |
| Gコード | 31012855 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | フ773 |
| 出版者典拠コード | 310001099260000 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 576.4 |
| NDC9版 | 576.4 |
| 図書記号 | ワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1286 |
| 流通コード | B |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20020809 |
| 一般的処理データ | 20020809 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |