| タイトル | 野鳥博士入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤチョウ/ハカセ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yacho/hakase/nyumon |
| シリーズ名 | たのしい自然観察 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タノシイ/シゼン/カンサツ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tanoshii/shizen/kansatsu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606337500000000 |
| 著者 | 唐沢/孝一‖著 |
| 著者ヨミ | カラサワ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 唐沢/孝一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Karasawa,Koichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年群馬県生まれ。東京教育大学理学部卒業。都立高校の生物教師を経て、現在は都市鳥研究会代表、埼玉大学非常勤講師等。著書に「カラスはどれほど賢いか」「校庭の野鳥」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000295520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000295520000 |
| 著者 | 平野/伸明‖写真 |
| 著者ヨミ | ヒラノ,ノブアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平野/伸明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hirano,Nobuaki |
| 記述形典拠コード | 110000834590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000834590000 |
| 件名標目(漢字形) | バードウォッチング |
| 件名標目(カタカナ形) | バード/ウォッチング |
| 件名標目(ローマ字形) | Bado/uotchingu |
| 件名標目(典拠コード) | 511858200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野鳥観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤチョウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yacho/kansatsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540562000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori/no/seitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うんち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウンチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Unchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540009400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥の巣 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ/ノ/ス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori/no/su |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23,72-76 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もず |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mozu |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25,146 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540059900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひよどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒヨドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hiyodori |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27,145 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540051000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かわせみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カワセミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kawasemi |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37,138-139 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540018700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さぎ(鷺) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sagi |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39,111-113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540026300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の繁殖 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ハンショク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/hanshoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 49-82 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzume |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-53,164-165 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つばめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツバメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsubame |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55,136-137 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しじゅうから |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シジュウカラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shijukara |
| 学習件名標目(ページ数) | 56,156-157 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | からす(烏) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カラス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 57,167-169 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちょうげんぼう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウゲンボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chogenbo |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かっこう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakko |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61,135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かも |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamo |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67,70-71,93,103-107 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たんちょうづる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タンチョウヅル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanchozuru |
| 学習件名標目(ページ数) | 68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生殖 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイショク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seishoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540469200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 卵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamago |
| 学習件名標目(ページ数) | 77-78 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の子育て |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/コソダテ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/kosodate |
| 学習件名標目(ページ数) | 79-82 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540320600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori/no/keitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 83-96 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540631900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 羽毛 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウモウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umo |
| 学習件名標目(ページ数) | 84-96 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540633900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 羽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hane |
| 学習件名標目(ページ数) | 86-88 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540647200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 揚力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨウリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoryoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540372700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | う(鵜) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | U |
| 学習件名標目(ページ数) | 98-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かいつぶり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイツブリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaitsuburi |
| 学習件名標目(ページ数) | 100 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | がん(雁) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gan |
| 学習件名標目(ページ数) | 101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540019800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はくちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハクチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakucho |
| 学習件名標目(ページ数) | 102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540475600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かもめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カモメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamome |
| 学習件名標目(ページ数) | 108-109 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こあじさし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コアジサシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koajisashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 110 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540023300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つる(鶴) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuru |
| 学習件名標目(ページ数) | 114 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540040000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くいな |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クイナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuina |
| 学習件名標目(ページ数) | 115 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540676600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ちどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chidori |
| 学習件名標目(ページ数) | 116-119 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shigi |
| 学習件名標目(ページ数) | 120-124 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540028700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たか(鷹) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taka |
| 学習件名標目(ページ数) | 125-128 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540035900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | わし(鷲) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Washi |
| 学習件名標目(ページ数) | 125 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540065500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はやぶさ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハヤブサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hayabusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 129 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540048000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふくろう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクロウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuro |
| 学習件名標目(ページ数) | 130-131 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はと |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hato |
| 学習件名標目(ページ数) | 132-133 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きじ(雉子) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiji |
| 学習件名標目(ページ数) | 134 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きつつき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キツツキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kitsutsuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 140-141 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540020300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | せきれい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セキレイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekirei |
| 学習件名標目(ページ数) | 142-143 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540033800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひばり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒバリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hibari |
| 学習件名標目(ページ数) | 144 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540050200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | れんじゃく |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レンジャク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Renjaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 147 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540676700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かわがらす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カワガラス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kawagarasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 148 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540018500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つぐみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツグミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsugumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 149-151 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うぐいす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウグイス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uguisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 152-153 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540007400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひたき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒタキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hitaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 154-155 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あとり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アトリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Atori |
| 学習件名標目(ページ数) | 159-161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540676800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほおじろ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホオジロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hojiro |
| 学習件名標目(ページ数) | 162-163 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540054200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | むくどり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムクドリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mukudori |
| 学習件名標目(ページ数) | 166 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540058500000000 |
| 出版者 | 全国農村教育協会 |
| 出版者ヨミ | ゼンコク/ノウソン/キョウイク/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Zenkoku/Noson/Kyoiku/Kyokai |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 野鳥のくらしとかたちの「観察」を重視した図鑑。たくさんの鳥の名前を覚えることにより、身近な野鳥のいろいろな生活を、豊富な生態写真を使いながらわかりやすく紹介する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170030060000 |
| ISBN(10桁) | 4-88137-091-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.8 |
| TRCMARCNo. | 02040512 |
| Gコード | 31017042 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3998 |
| 出版者典拠コード | 310000179750000 |
| ページ数等 | 180p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 488.1 |
| NDC9版 | 488.1 |
| 図書記号 | カヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1287 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0006 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130524 |
| 一般的処理データ | 20020823 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |