もっとくわしいないよう

タイトル 植物は何を見ているか
タイトルヨミ ショクブツ/ワ/ナニ/オ/ミテ/イルカ
タイトル標目(ローマ字形) Shokubutsu/wa/nani/o/mite/iruka
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ジュニア/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/junia/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 600654700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 408
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 408
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000408
シリーズ名標目(シリーズコード) 006345
著者 古谷/雅樹‖著
著者ヨミ フルヤ,マサキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古谷/雅樹
著者標目(ローマ字形) Furuya,Masaki
記述形典拠コード 110000875850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000875850000
件名標目(漢字形) フィトクロム
件名標目(カタカナ形) フィトクロム
件名標目(ローマ字形) Fitokuromu
件名標目(典拠コード) 510227000000000
件名標目(漢字形) 植物生理学
件名標目(カタカナ形) ショクブツ/セイリガク
件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/seirigaku
件名標目(典拠コード) 510982000000000
学習件名標目(漢字形) 光合成
学習件名標目(カタカナ形) コウゴウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kogosei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540248900000000
学習件名標目(漢字形) 光周性
学習件名標目(カタカナ形) コウシュウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Koshusei
学習件名標目(典拠コード) 540249400000000
学習件名標目(漢字形) 成長(生物)
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(セイブツ)
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(seibutsu)
学習件名標目(典拠コード) 540368000000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形) 植物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/seitai
学習件名標目(典拠コード) 540412500000000
学習件名標目(漢字形) 発芽
学習件名標目(カタカナ形) ハツガ
学習件名標目(ローマ字形) Hatsuga
学習件名標目(典拠コード) 540474100000000
学習件名標目(漢字形) 色素
学習件名標目(カタカナ形) シキソ
学習件名標目(ローマ字形) Shikiso
学習件名標目(典拠コード) 540515500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥780
児童内容紹介 植物の発芽・成長・花芽など、どのようなしくみで行われるのか。「眼」をもたない植物はまわりの環境をどのようにして知るのか。光を受けとめる物質の正体は?この百数十年のあいだ、「どんな人たちが、どのような考え方や実験によって解き明かしてきたか」創意あふれる研究と歴史が語られ、感動が伝わってきます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130060
ISBN(10桁) 4-00-500408-3
ISBNに対応する出版年月 2002.8
TRCMARCNo. 02041250
Gコード 31011318
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200208
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 207p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 471.4
NDC9版 471.4
図書記号 フシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 1288
新継続コード 006345
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20130920
一般的処理データ 20020830 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0