タイトル | 歌舞伎の名セリフ |
---|---|
タイトルヨミ | カブキ/ノ/メイセリフ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kabuki/no/meiserifu |
サブタイトル | 粋で鯔背なニッポン語 |
サブタイトルヨミ | イキ/デ/イナセ/ナ/ニッポンゴ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Iki/de/inase/na/nippongo |
シリーズ名 | カッパ・ブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カッパ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kappa/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601133500000000 |
著者 | 中村/勘太郎‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,カンタロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/勘太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Kantaro |
著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 2代目 |
著者標目(著者紹介) | 1981年東京生まれ。歌舞伎俳優。「門出二人桃太郎」で中村勘太郎を名乗り初舞台。女形、二枚目両方での活躍が期待され、舞台を中心に、テレビ、CM、映画などでも活躍中。 |
記述形典拠コード | 110003830450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003830450000 |
件名標目(漢字形) | 歌舞伎 |
件名標目(カタカナ形) | カブキ |
件名標目(ローマ字形) | Kabuki |
件名標目(典拠コード) | 510547900000000 |
出版者 | 光文社 |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
本体価格 | ¥800 |
内容紹介 | 空前の歌舞伎ブームがやってきている。もっと深く、粋なセリフの数々を知ってもらおうと、若い感性で選び抜いた名セリフ集。若い人でも手に取りやすいこの本を持って芝居に足を運んでみようという気にさせる、魅力的な手引書。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160160030000 |
ISBN(10桁) | 4-334-00744-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.8 |
TRCMARCNo. | 02041640 |
Gコード | 31020384 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200208 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
出版者典拠コード | 310000170390000 |
ページ数等 | 197p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 774.04 |
NDC9版 | 774.04 |
図書記号 | ナカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1288 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20020830 |
一般的処理データ | 20020830 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |