| タイトル | 障害を抱きしめて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガイ/オ/ダキシメテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shogai/o/dakishimete |
| サブタイトル | 共生の経済学とは何か |
| サブタイトルヨミ | キョウセイ/ノ/ケイザイガク/トワ/ナニカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyosei/no/keizaigaku/towa/nanika |
| 著者 | 京極/高宣‖著 |
| 著者ヨミ | キョウゴク,タカノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 京極/高宣 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kyogoku,Takanobu |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、日本社会事業大学学長。厚生労働省社会保障審議会障害者部会長、内閣府新しい障害者基本計画に関する懇談会座長。著書に「生協福祉の挑戦」等。 |
| 記述形典拠コード | 110000343640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000343640000 |
| 件名標目(漢字形) | 障害者福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウガイシャ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogaisha/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511691200000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 累積注記 | 表紙の書名:Embracing handicap |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 障害者福祉の経済的視点からの考察は、大きな社会的問題であると同時に未開拓な分野。施設関係者、ボランティアに参加する人等、障害者福祉関係者に向けての新しい経済学書。『ノーマライゼーション』連載をまとめる。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050040000 |
| ISBN(10桁) | 4-492-22225-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.9 |
| TRCMARCNo. | 02042581 |
| Gコード | 31023492 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200209 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 182p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 369.27 |
| NDC9版 | 369.27 |
| 図書記号 | キシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1289 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060120 |
| 一般的処理データ | 20020906 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |