タイトル
|
カウフマン、生命と宇宙を語る
|
タイトルヨミ
|
カウフマン/セイメイ/ト/ウチュウ/オ/カタル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaufuman/seimei/to/uchu/o/kataru
|
サブタイトル
|
複雑系からみた進化の仕組み
|
サブタイトルヨミ
|
フクザツケイ/カラ/ミタ/シンカ/ノ/シクミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fukuzatsukei/kara/mita/shinka/no/shikumi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Investigations
|
著者
|
スチュアート・カウフマン‖著
|
著者ヨミ
|
カウフマン,スチュアート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kauffman,Stuart
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スチュアート/カウフマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kaufuman,Suchuato
|
著者標目(著者紹介)
|
カリフォルニア大学ロサンゼルス校で医学博士号取得。現在、サンタフェ研究所客員教授。生物に見られる自己組織化理論と生物複雑系科学の第一人者。
|
記述形典拠コード
|
120001985880001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001985880000
|
著者
|
河野/至恩‖訳
|
著者ヨミ
|
コウノ,シオン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河野/至恩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kono,Shion
|
記述形典拠コード
|
110002518410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002518410000
|
件名標目(漢字形)
|
生命
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seimei
|
件名標目(典拠コード)
|
511058700000000
|
件名標目(漢字形)
|
進化論
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンカロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkaron
|
件名標目(典拠コード)
|
511016000000000
|
件名標目(漢字形)
|
自己組織化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジコ/ソシキカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiko/soshikika
|
件名標目(典拠コード)
|
510883300000000
|
出版者
|
日本経済新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
次々に新しい生命体を生み出す宇宙や生物圏。その創造の秘密はどこにあるのか? 自然界に存在する、美しく緻密な組織化の起源は? 「複雑系」研究の第一人者の著者が、生命と宇宙の本質解明に挑んだ知的探究の記録。
|
ジャンル名
|
47
|
ISBN(10桁)
|
4-532-16425-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.9
|
TRCMARCNo.
|
02044806
|
Gコード
|
31029554
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200209
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500000
|
ページ数等
|
461p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
461
|
NDC9版
|
461
|
図書記号
|
カカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p450〜451
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1291
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1297
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20061124
|
一般的処理データ
|
20020920 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|