タイトル
|
学校で教えない現代戦争学
|
タイトルヨミ
|
ガッコウ/デ/オシエナイ/ゲンダイ/センソウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gakko/de/oshienai/gendai/sensogaku
|
サブタイトル
|
文民のための軍事講座
|
サブタイトルヨミ
|
ブンミン/ノ/タメ/ノ/グンジ/コウザ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bunmin/no/tame/no/gunji/koza
|
著者
|
兵頭/二十八‖著
|
著者ヨミ
|
ヒョウドウ,ニソハチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
兵頭/二十八
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hyodo,Nisohachi
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年長野市生まれ。東京工業大学大学院卒業。陸上自衛隊通信士、ミリタリー雑誌の記者等を経て、劇画の原作シナリオライター兼軍事研究家。著書に「日本の陸軍歩兵兵器」「軍学考」等。
|
記述形典拠コード
|
110002371530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002371530000
|
件名標目(漢字形)
|
戦争
|
件名標目(カタカナ形)
|
センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511090500000000
|
件名標目(漢字形)
|
軍備
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンビ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunbi
|
件名標目(典拠コード)
|
510687300000000
|
件名標目(漢字形)
|
国防
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokubo
|
件名標目(典拠コード)
|
510813100000000
|
出版者
|
並木書房
|
出版者ヨミ
|
ナミキ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Namiki/Shobo
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
平和ボケの経済大国と揶揄されながら、気がつけば日本は立派な軍事大国-。だが、日本に「軍事のプロ」はいるのか? 同盟国や敵国や近隣諸国と対等に渡り合うための「軍事行政の勘どころ」を解説。現代戦争がわかる本。
|
ジャンル名
|
30
|
ISBN(10桁)
|
4-89063-156-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.10
|
TRCMARCNo.
|
02048386
|
Gコード
|
31034496
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5670
|
出版者典拠コード
|
310000187770000
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
390
|
NDC9版
|
390
|
図書記号
|
ヒガ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1294
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080718
|
一般的処理データ
|
20021011 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|