もっとくわしいないよう

タイトル 人についての思い込み
タイトルヨミ ヒト/ニ/ツイテ/ノ/オモイコミ
タイトル標目(ローマ字形) Hito/ni/tsuite/no/omoikomi
タイトル標目(全集典拠コード) 716947300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 心理学ジュニアライブラリ
シリーズ名標目(カタカナ形) シンリガク/ジュニア/ライブラリ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shinrigaku/junia/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 606406100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 05
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
多巻タイトル 悪役の人は悪人?
多巻タイトルヨミ アクヤク/ノ/ヒト/ワ/アクニン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Akuyaku/no/hito/wa/akunin
著者 吉田/寿夫‖著
著者ヨミ ヨシダ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉田/寿夫
著者標目(ローマ字形) Yoshida,Toshio
著者標目(著者紹介) 1956年静岡県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。現在、兵庫教育大学学校教育学部教授。専門は社会心理学など。共著に「人間関係の発達心理学」ほか。
記述形典拠コード 110001257610000
著者標目(統一形典拠コード) 110001257610000
件名標目(漢字形) 偏見
件名標目(カタカナ形) ヘンケン
件名標目(ローマ字形) Henken
件名標目(典拠コード) 511369800000000
学習件名標目(漢字形) 心理学
学習件名標目(カタカナ形) シンリガク
学習件名標目(ローマ字形) Shinrigaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540363100000000
学習件名標目(漢字形) 思考
学習件名標目(カタカナ形) シコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shiko
学習件名標目(典拠コード) 540364300000000
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
出版者 北大路書房
出版者ヨミ キタオオジ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kitaoji/Shobo
本体価格 ¥1200
内容紹介 「人について決めつけずに柔軟に考える力」というものは、学校の勉強だけでは十分には身につかない。本書を通して、人生の早い時期に、この考える力を身につけよう。
児童内容紹介 借りたものを返さない人のことを、責任感のない人だと感じることがあります。私たちは、ある状況で感じたことだけをもとに「この人はこういう人だ」と思い込んでしまいがちです。それで気まずくなったり、困ったりしたこともあるでしょう。どうして決めつけてしまうのか、身近な例や心理学の実験を通して心のしくみを探ります。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(10桁) 4-7628-2282-5
ISBNに対応する出版年月 2002.10
TRCMARCNo. 02053630
Gコード 31051754
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2002.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200210
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1312
出版者典拠コード 310000165890000
ページ数等 115p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 361.4
NDC9版 361.4
図書記号 ヨヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 1297
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120525
一般的処理データ 20021101 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0