タイトル | 日本の時代史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ジダイシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/jidaishi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 716580300000000 |
巻次 | 6 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
タイトル標目(全集コード) | 201029 |
多巻タイトル | 摂関政治と王朝文化 |
多巻タイトルヨミ | セッカン/セイジ/ト/オウチョウ/ブンカ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Sekkan/seiji/to/ocho/bunka |
著者 | 石上/英一‖[ほか]企画編集委員 |
著者ヨミ | イシガミ,エイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石上/英一 |
著者標目(ローマ字形) | Ishigami,Eiichi |
記述形典拠コード | 110001844520000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001844520000 |
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) | 1948〜 |
各巻の責任表示 | 加藤/友康‖編 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カトウ,トモヤス |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/友康 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kato,Tomoyasu |
記述形典拠コード | 110003278280000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003278280000 |
件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 日本-歴史-平安時代 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-ヘイアン/ジダイ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-heian/jidai |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520103814690000 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan |
本体価格 | ¥3200 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
ISBN(10桁) | 4-642-00806-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 |
TRCMARCNo. | 02053970 |
Gコード | 31051604 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 |
出版者典拠コード | 310000200790000 |
ページ数等 | 319,19p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 210.1 |
NDC9版 | 210.1 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 6 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p299〜319 関連年表:巻末p18〜19 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1298 |
配本回数 | 全30巻6配 |
新継続コード | 201029 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20021108 |
一般的処理データ | 20021108 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 摂関政治と王朝文化 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | セッカン/セイジ/ト/オウチョウ/ブンカ |
タイトル(ローマ字形) | Sekkan/seiji/to/ocho/bunka |
責任表示 | 加藤/友康‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カトウ,トモヤス |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/友康 |
責任表示(ローマ字形) | Kato,Tomoyasu |
付記事項(生没年) | 1948〜 |
記述形典拠コード | 110003278280000 |
統一形典拠コード | 110003278280000 |
収録ページ | 7-95 |
タイトル | 摂関期の地方社会 |
タイトル(カタカナ形) | セッカンキ/ノ/チホウ/シャカイ |
タイトル(ローマ字形) | Sekkanki/no/chiho/shakai |
責任表示 | 小林/昌二‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,ショウジ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/昌二 |
責任表示(ローマ字形) | Kobayashi,Shoji |
記述形典拠コード | 110002692870000 |
統一形典拠コード | 110002692870000 |
収録ページ | 96-133 |
タイトル | 武門の形成 |
タイトル(カタカナ形) | ブモン/ノ/ケイセイ |
タイトル(ローマ字形) | Bumon/no/keisei |
責任表示 | 川尻/秋生‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワジリ,アキオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川尻/秋生 |
責任表示(ローマ字形) | Kawajiri,Akio |
記述形典拠コード | 110003937250000 |
統一形典拠コード | 110003937250000 |
収録ページ | 134-161 |
タイトル | 王朝都市と農村の交流 |
タイトル(カタカナ形) | オウチョウ/トシ/ト/ノウソン/ノ/コウリュウ |
タイトル(ローマ字形) | Ocho/toshi/to/noson/no/koryu |
責任表示 | 西山/良平‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ニシヤマ,リヨウヘイ |
責任表示(ローマ字形) | Nishiyama,Riyohei |
収録ページ | 162-193 |
タイトル | 王朝の仏教と文化 |
タイトル(カタカナ形) | オウチョウ/ノ/ブッキョウ/ト/ブンカ |
タイトル(ローマ字形) | Ocho/no/bukkyo/to/bunka |
責任表示 | 勝浦/令子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カツウラ,ノリコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝浦/令子 |
責任表示(ローマ字形) | Katsura,Noriko |
記述形典拠コード | 110002387430000 |
統一形典拠コード | 110002387430000 |
収録ページ | 194-231 |
タイトル | 平安の都と鄙の女性たち |
タイトル(カタカナ形) | ヘイアン/ノ/ミヤコ/ト/ヒナ/ノ/ジョセイタチ |
タイトル(ローマ字形) | Heian/no/miyako/to/hina/no/joseitachi |
責任表示 | 服藤/早苗‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フクトウ,サナエ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服藤/早苗 |
責任表示(ローマ字形) | Fukuto,Sanae |
記述形典拠コード | 110001504570000 |
統一形典拠コード | 110001504570000 |
収録ページ | 232-260 |
タイトル | 日宋貿易の展開 |
タイトル(カタカナ形) | ニッソウ/ボウエキ/ノ/テンカイ |
タイトル(ローマ字形) | Nisso/boeki/no/tenkai |
責任表示 | 山内/晋次‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマウチ,シンジ |
責任表示(ローマ字形) | Yamauchi,Shinji |
収録ページ | 261-296 |