| タイトル | かしこいブタのロリポップ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カシコイ/ブタ/ノ/ロリポップ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kashikoi/buta/no/roripoppu | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Lady Lollipop | 
| 著者 | ディック・キング=スミス‖作 | 
| 著者ヨミ | キング・スミス,ディック | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | King‐Smith,Dick | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ディック/キング/スミス | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kingu・Sumisu,Dikku | 
| 著者標目(著者紹介) | 1922年英国生まれ。教師、農夫など様々な職業を経験後作家となる。映画「ベイブ」の原作「子ブタシープピッグ」でガーディアン賞受賞。他に「ゴッドハンガーの森」など。 | 
| 記述形典拠コード | 120001533570001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001533570000 | 
| 著者 | ジル・バートン‖絵 | 
| 著者ヨミ | バートン,ジル | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Barton,Jill | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジル/バートン | 
| 著者標目(ローマ字形) | Baton,Jiru | 
| 記述形典拠コード | 120001934800001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001934800000 | 
| 著者 | もりうち/すみこ‖訳 | 
| 著者ヨミ | モリウチ,スミコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森内/寿美子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Moriuchi,Sumiko | 
| 記述形典拠コード | 110003533410001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003533410000 | 
| 出版者 | アリス館 | 
| 出版者ヨミ | アリスカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | ブタをしつけるつもりが、逆に人間がしつけられることに? 賢いブタが、わがまま王女やまわりの人を徐々に変えていきます。読み終わると、きっとこんなブタが欲しくなるのでは。映画「ベイブ」の原作者の新しいブタの物語。 | 
| 児童内容紹介 | 8歳の誕生日プレゼントにブタをほしがったペネロペはとってもわがままな王女さま。王さまはむすめのためにおふれを出し、国中のブタをあつめました。そのなかで、ペネロペ王女が選んだのは、やせてみすぼらしいブタでした。でも、そのブタはロリポップと名付けられた世にもかしこいブタだったのです。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 | 
| ISBN(10桁) | 4-7520-0222-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 | 
| TRCMARCNo. | 02055394 | 
| Gコード | 31054654 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 | 
| 出版者典拠コード | 310000159320000 | 
| ページ数等 | 122p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 933 | 
| NDC9版 | 933.7 | 
| 図書記号 | キカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B3 | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1299 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1309 | 
| ベルグループコード | 08H | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220311 | 
| 一般的処理データ | 20021115 2002 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |