| タイトル | 言い間違いはどうして起こる? |
|---|---|
| タイトルヨミ | イイマチガイ/ワ/ドウシテ/オコル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iimachigai/wa/doshite/okoru |
| シリーズ名 | もっと知りたい!日本語 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | モット/シリタイ/ニホンゴ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Motto/shiritai/nihongo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606316000000000 |
| 著者 | 寺尾/康‖著 |
| 著者ヨミ | テラオ,ヤスシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺尾/康 |
| 著者標目(ローマ字形) | Terao,Yasushi |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年静岡市生まれ。筑波大学大学院文芸・言語研究科応用言語学専攻単位取得退学。現在、静岡県立大学国際関係学部助教授。 |
| 記述形典拠コード | 110003876690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003876690000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
| 件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 誰にでも経験のある言い間違いという言葉のほころびは、言葉をしゃべる時にアタマの中で何が起こっているのかを教えてくれる。言い間違いの言語学的な分析から見えてくる日本語の姿。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-006826-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 |
| TRCMARCNo. | 02055566 |
| Gコード | 31052689 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 193p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 810.4 |
| NDC9版 | 810.4 |
| 図書記号 | テイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1299 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1308 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140214 |
| 一般的処理データ | 20021115 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |