| タイトル | 経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイザイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Keizaigaku |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | イワナミ/ケイザイガク/ショウジテン |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Iwanami/keizaigaku/shojiten |
| シリーズ名 | 岩波小辞典 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ショウジテン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shojiten |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600655800000000 |
| 著者 | 都留/重人‖編 |
| 著者ヨミ | ツル,シゲト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 都留/重人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuru,Shigeto |
| 著者標目(著者紹介) | 1912年東京生まれ。ハーヴァード大学経済学部卒業。一橋大学学長、朝日新聞論説顧問、明治学院大学教授などを務める。一橋大学名誉教授。著書に「日本の資本主義」「都留重人著作集」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000663220000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000663220000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済学-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイガク-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizaigaku-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510698010160000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 累積注記 | 「岩波経済学小辞典」(1994年刊)の改題改訂 |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 経済学上の基本的な概念・用語について、簡潔・明快に解説した辞典。内外の経済の激動を反映し、IT・ゲーム理論・環境経済・国際金融等大幅な改訂・増補を施した、94年刊「岩波経済学小辞典」の改題。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-080213-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 |
| TRCMARCNo. | 02056682 |
| Gコード | 31051727 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 433p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 330.33 |
| NDC9版 | 330.33 |
| 図書記号 | ケ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1300 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20021124 |
| 一般的処理データ | 20021122 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |