もっとくわしいないよう

タイトル 柳家花緑と落語へ行こう
タイトルヨミ ヤナギヤ/カロク/ト/ラクゴ/エ/イコウ
タイトル標目(ローマ字形) Yanagiya/karoku/to/rakugo/e/iko
シリーズ名 旬報社まんぼうシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュンポウシャ/マンボウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Junposha/manbo/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605436600000000
著者 柳家/花緑‖著
著者ヨミ ヤナギヤ,カロク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳家/花緑
著者標目(ローマ字形) Yanagiya,Karoku
著者標目(著者紹介) 昭和46年東京都生まれ。祖父・五代目柳家小さんに入門。平成6年、戦後最年少で真打に昇格して「花緑」となる。出囃子はお兼ざらし。著書に「僕が、落語を変える」。落語CDに「おさよ」等。
記述形典拠コード 110003555510000
著者標目(統一形典拠コード) 110003555510000
件名標目(漢字形) 落語
件名標目(カタカナ形) ラクゴ
件名標目(ローマ字形) Rakugo
件名標目(典拠コード) 511450500000000
出版者 旬報社
出版者ヨミ ジュンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Junposha
本体価格 ¥1600
内容紹介 落語の世界って少し気になる…。人気・実力とも、若手No.1の花緑が落語のいろはから寄席案内、古典解説、落語の成り立ちなどを詳細にガイド。立川談志、三遊亭小遊三、春風亭小朝ら、落語界のトップにも突撃対談敢行。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160170040000
ISBN(10桁) 4-8451-0786-4
ISBNに対応する出版年月 2002.11
TRCMARCNo. 02057378
Gコード 31059110
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3058
出版者典拠コード 310000878260000
ページ数等 144p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 779.13
NDC9版 779.13
図書記号 ヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1301
ベルグループコード 05H
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20021129
一般的処理データ 20021129 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0