| タイトル | ハンドブック市民の道具箱 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハンドブック/シミン/ノ/ドウグバコ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Handobukku/shimin/no/dogubako | 
| 著者 | 目加田/説子‖編 | 
| 著者ヨミ | メカタ,モトコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 目加田/説子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Mekata,Motoko | 
| 著者標目(著者紹介) | 大阪大学国際公共政策研究科博士課程修了。テレビ局、財団勤務を経て、経済産業研究所研究員、東京大学客員助教授、地雷廃絶日本キャンペーン運営委員を務める。著書に「地雷なき地球へ」等。 | 
| 記述形典拠コード | 110002996840000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002996840000 | 
| 件名標目(漢字形) | 生活問題 | 
| 件名標目(カタカナ形) | セイカツ/モンダイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Seikatsu/mondai | 
| 件名標目(典拠コード) | 511053800000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 住民運動 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ジュウミン/ウンドウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Jumin/undo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510922700000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 情報公開制度、リコール、当番弁護士制度、患者図書室、セカンドオピニオン、介護オンブズマン、派遣労働者の相談窓口、NPO、地域通貨…。日常生活の様々な場面での問題を解決するための社会的な「道具」を、具体的に語る。 | 
| ジャンル名 | 52 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070040120000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190170000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-023372-6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.11 | 
| TRCMARCNo. | 02059714 | 
| Gコード | 31063511 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200211 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 232p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 365 | 
| NDC9版 | 365 | 
| 図書記号 | ハ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1306 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1302 | 
| ベルグループコード | 04H | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20030110 | 
| 一般的処理データ | 20021206 2002 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |