タイトル | 知っていますか、日本の島 |
---|---|
タイトルヨミ | シッテ/イマスカ/ニホン/ノ/シマ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shitte/imasuka/nihon/no/shima |
シリーズ名 | 虎ノ門DOJOブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トラノモン/ドウジョウ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Toranomon/dojo/bukkusu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | トラノモン/DOJO/ブックス |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606377500000000 |
著者 | 下条/正男‖ほか著 |
著者ヨミ | シモジョウ,マサオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下条/正男 |
著者標目(ローマ字形) | Shimojo,Masao |
著者標目(著者紹介) | 1950年生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程後期修了。現在、拓殖大学国際開発学部教授。著書に「日韓・歴史克服への道」など。 |
記述形典拠コード | 110003227620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003227620000 |
件名標目(漢字形) | 領土 |
件名標目(カタカナ形) | リョウド |
件名標目(ローマ字形) | Ryodo |
件名標目(典拠コード) | 511467400000000 |
件名標目(漢字形) | 日本-対外関係 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-タイガイ/カンケイ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-taigai/kankei |
件名標目(典拠コード) | 520103811280000 |
出版者 | 自由国民社 |
出版者ヨミ | ジユウ/コクミンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jiyu/Kokuminsha |
本体価格 | ¥952 |
内容紹介 | 島から、日本外交の歴史がみえてくる! 日韓の係争の地・竹島、小笠原をめぐるロシア・アメリカ・イギリスの事情など、豊富な写真とともに解説。「虎ノ門DOJO(道場)」での講演、討論の一部を概要としてまとめ刊行。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070090010000 |
ISBN(10桁) | 4-426-12104-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.12 |
TRCMARCNo. | 02059755 |
Gコード | 31064371 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200212 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3234 |
出版者典拠コード | 310000175460000 |
ページ数等 | 142p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 319.1 |
NDC9版 | 319.1 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1302 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20021206 |
一般的処理データ | 20021206 2002 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 竹島の現状と日韓の主張 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | タケシマ/ノ/ゲンジョウ/ト/ニッカン/ノ/シュチョウ |
タイトル(ローマ字形) | Takeshima/no/genjo/to/nikkan/no/shucho |
責任表示 | 下条/正男‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シモジョウ,マサオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 下条/正男 |
責任表示(ローマ字形) | Shimojo,Masao |
記述形典拠コード | 110003227620000 |
統一形典拠コード | 110003227620000 |
収録ページ | 9-42 |
タイトル | 尖閣諸島の歴史的経過と現状 |
タイトル(カタカナ形) | センカク/ショトウ/ノ/レキシテキ/ケイカ/ト/ゲンジョウ |
タイトル(ローマ字形) | Senkaku/shoto/no/rekishiteki/keika/to/genjo |
責任表示 | 照屋/健吉‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | テルヤ,ケンキチ |
責任表示(ローマ字形) | Teruya,Kenkichi |
収録ページ | 43-70 |
タイトル | 小笠原諸島はなぜ日本の領土か |
タイトル(カタカナ形) | オガサワラ/ショトウ/ワ/ナゼ/ニホン/ノ/リョウド/カ |
タイトル(ローマ字形) | Ogasawara/shoto/wa/naze/nihon/no/ryodo/ka |
責任表示 | 田中/弘之‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タナカ,ヒロユキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/弘之 |
責任表示(ローマ字形) | Tanaka,Hiroyuki |
記述形典拠コード | 110000624230000 |
統一形典拠コード | 110000624230000 |
収録ページ | 71-88 |
タイトル | 写真でみる北方領土案内 |
タイトル(カタカナ形) | シャシン/デ/ミル/ホッポウ/リョウド/アンナイ |
タイトル(ローマ字形) | Shashin/de/miru/hoppo/ryodo/annai |
責任表示 | 児玉/泰子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コダマ,タイコ |
責任表示(ローマ字形) | Kodama,Taiko |
収録ページ | 89-42 |