タイトル
|
内田義彦著作集
|
タイトルヨミ
|
ウチダ/ヨシヒコ/チョサクシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uchida/yoshihiko/chosakushu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
700009700000000
|
巻次
|
補巻
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000011
|
タイトル標目(全集コード)
|
001297
|
多巻タイトル
|
時代と学問
|
多巻タイトルヨミ
|
ジダイ/ト/ガクモン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jidai/to/gakumon
|
著者
|
内田/義彦‖著
|
著者ヨミ
|
ウチダ,ヨシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内田/義彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchida,Yoshihiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1913〜89年。愛知県生まれ。東京帝国大学卒業。経済学者。83年まで専修大学で教鞭をとる。著書に「資本論の世界」「作品としての社会科学」「形の発見」他。
|
記述形典拠コード
|
110000151710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000151710000
|
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年))
|
1947〜
|
各巻の責任表示
|
野沢/敏治‖編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ノザワ,トシハル
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野沢/敏治
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nozawa,Toshiharu
|
記述形典拠コード
|
110001532080000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001532080000
|
各巻の責任表示
|
酒井/進‖編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
サカイ,ススム
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
酒井/進
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Susumu
|
記述形典拠コード
|
110003901330000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003901330000
|
件名標目(漢字形)
|
経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698000000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥9400
|
内容紹介
|
新発見の自筆原稿や研究ノート、著作集未収録の小論・エッセイなど25点、また下村正夫・高安国世・野間宏らとの間で交わされた書簡194通を収録。初公開のものが大部を占める。著作集全巻の索引を付す。
|
ジャンル名
|
31
|
ISBN(10桁)
|
4-00-022201-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.12
|
TRCMARCNo.
|
02062134
|
Gコード
|
31067710
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
547,31p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
330.8
|
NDC9版
|
330.8
|
図書記号
|
ウウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
11(補)
|
利用対象
|
Q
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1304
|
配本回数
|
全10補1巻11配完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20021220
|
一般的処理データ
|
20021220 2002 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|