もっとくわしいないよう

タイトル 明治文學全集
タイトルヨミ メイジ/ブンガク/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Meiji/bungaku/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 700070500000000
巻次 55
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000055
タイトル標目(全集コード) 002565
多巻タイトル 夏目漱石集
多巻タイトルヨミ ナツメ/ソウセキ/シュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Natsume/soseki/shu
各巻の責任表示 夏目/漱石‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナツメ,ソウセキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 夏目/漱石
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Natsume,Soseki
記述形典拠コード 110000737940000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000737940000
各巻の責任表示 猪野/謙二‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イノ,ケンジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪野/謙二
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ino,Kenji
記述形典拠コード 110000110610000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000110610000
内容細目注記 内容:坊っちやん 草枕 夢十夜 それから 文壇に於ける平等主義の代表者「ウオルト、ホイツトマン」Walt Whitmanの詩について 人生 倫敦消息 自轉車日記 「文學論」序 文學評論(抄) 長谷川君と余 博士問題とマードツク先生と余 現代日本の開化 俳句 日記 斷片 書簡集. 夏目漱石 伊藤整著. 『それから』の思想と方法 猪野謙二著
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥3500
ジャンル名(図書詳細) 010070010000
ISBN(10桁) 4-480-10355-4
ISBNに対応する出版年月 1971.6
TRCMARCNo. 74003163
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1971.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 197106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 451p
大きさ 23cm
刊行形態区分 C
NDC8版 918.6
NDC9版 918.6
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 55
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 918.68
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 918.68
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年譜・文献 熊坂敦子編:p432〜451
賞の名称 菊池寛賞
賞の回次(年次) 第37回
賞の名称 毎日出版文化賞特別賞
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 I
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20130125
一般的処理データ 19740101 1971 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 坊っちやん
タイトル(カタカナ形) ボッチヤン
タイトル(ローマ字形) Botchiyan
収録ページ 3-55
タイトル 草枕
タイトル(カタカナ形) クサマクラ
タイトル(ローマ字形) Kusamakura
収録ページ 55-111
タイトル 夢十夜
タイトル(カタカナ形) ユメジュウヤ
タイトル(ローマ字形) Yumejuya
収録ページ 111-122
タイトル それから
タイトル(カタカナ形) ソレカラ
タイトル(ローマ字形) Sorekara
収録ページ 122-236
タイトル 文壇に於ける平等主義の代表者「ウオルト、ホイツトマン」Walt Whitmanの詩について
タイトル(カタカナ形) ブンダン/ニ/オケル/ビョウドウ/シュギ/ノ/ダイヒョウシャ/ウオルト/ホイツトマン/ノ/シ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Bundan/ni/okeru/byodo/shugi/no/daihyosha/uoruto/hoitsutoman/no/shi/ni/tsuite
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ブンダン/ニ/オケル/ビョウドウ/シュギ/ノ/ダイヒョウシャ/Walt/Whitman/ノ/シ/ニ/ツイテ
収録ページ 237-243
タイトル 人生
タイトル(カタカナ形) ジンセイ
タイトル(ローマ字形) Jinsei
収録ページ 244-246
タイトル 倫敦消息
タイトル(カタカナ形) ロンドン/ショウソク
タイトル(ローマ字形) Rondon/shosoku
収録ページ 246-257
タイトル 自轉車日記
タイトル(カタカナ形) ジテンシャ/ニッキ
タイトル(ローマ字形) Jitensha/nikki
収録ページ 257-262
タイトル 「文學論」序
タイトル(カタカナ形) ブンガクロン/ジョ
タイトル(ローマ字形) Bungakuron/jo
収録ページ 262-267
タイトル 文學評論(抄)
タイトル(カタカナ形) ブンガク/ヒョウロン/ショウ
タイトル(ローマ字形) Bungaku/hyoron/sho
収録ページ 267-308
タイトル 長谷川君と余
タイトル(カタカナ形) ハセガワ/クン/ト/ヨ
タイトル(ローマ字形) Hasegawa/kun/to/yo
収録ページ 308-311
タイトル 博士問題とマードツク先生と余
タイトル(カタカナ形) ハクシ/モンダイ/ト/マードツク/センセイ/ト/ヨ
タイトル(ローマ字形) Hakushi/mondai/to/madotsuku/sensei/to/yo
収録ページ 311-314
タイトル 現代日本の開化
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/ニホン/ノ/カイカ
タイトル(ローマ字形) Gendai/nihon/no/kaika
収録ページ 314-324
タイトル 俳句
タイトル(カタカナ形) ハイク
タイトル(ローマ字形) Haiku
収録ページ 325-332
タイトル 日記
タイトル(カタカナ形) ニッキ
タイトル(ローマ字形) Nikki
タイトル関連情報 明治三十四年一月一日より十一月十三日まで
収録ページ 333-353
タイトル 斷片
タイトル(カタカナ形) ダンペン
タイトル(ローマ字形) Danpen
タイトル関連情報 明治三十四年四月頃以降
収録ページ 354-360
タイトル 書簡集
タイトル(カタカナ形) ショカンシュウ
タイトル(ローマ字形) Shokanshu
収録ページ 360-389
タイトル 夏目漱石
タイトル(カタカナ形) ナツメ/ソウセキ
タイトル(ローマ字形) Natsume/soseki
責任表示 伊藤/整‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,セイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/整
責任表示(ローマ字形) Ito,Sei
記述形典拠コード 110000099970000
統一形典拠コード 110000099970000
収録ページ 393-402
タイトル 『それから』の思想と方法
タイトル(カタカナ形) ソレカラ/ノ/シソウ/ト/ホウホウ
タイトル(ローマ字形) Sorekara/no/shiso/to/hoho
責任表示 猪野/謙二‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イノ,ケンジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪野/謙二
責任表示(ローマ字形) Ino,Kenji
記述形典拠コード 110000110610000
統一形典拠コード 110000110610000
収録ページ 403-414