タイトル
|
日本詩人全集
|
タイトルヨミ
|
ニホン/シジン/ゼンシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/shijin/zenshu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
706389900000000
|
巻次
|
29
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000029
|
多巻タイトル
|
吉野秀雄 前川佐美雄 柴生田稔 木俣修 佐藤佐太郎 宮柊二 近藤芳美
|
多巻タイトルヨミ
|
ヨシノ/ヒデオ/マエカワ/サミオ/シバウタ/ミノル/キマタ/オサム/サトウ/サタロウ/ミヤ/シュウジ/コンドウ/ヨシミ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Yoshino/hideo/maekawa/samio/shibauta/minoru/kimata/osamu/sato/sataro/miya/shuji/kondo/yoshimi
|
各巻の責任表示
|
吉野/秀雄‖[ほか]著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨシノ,ヒデオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉野/秀雄
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yoshino,Hideo
|
記述形典拠コード
|
110001079060000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001079060000
|
各巻の責任表示
|
久保田/正文‖編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
クボタ,マサフミ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保田/正文
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kubota,Masafumi
|
記述形典拠コード
|
110001216120000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001216120000
|
各巻の責任表示
|
上田/三四二‖編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ウエダ,ミヨジ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上田/三四二
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ueda,Miyoji
|
記述形典拠コード
|
110000139880000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000139880000
|
件名標目(漢字形)
|
詩(日本)-詩集
|
件名標目(カタカナ形)
|
シ(ニホン)-シシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shi(nihon)-shishu
|
件名標目(典拠コード)
|
510870310040000
|
内容細目注記
|
内容:天井凝視 苔径集 早梅集 寒蟬集 晴陰集 含紅集 吉野秀雄著. 春の日 植物祭 白鳳 大和 天平雲 寒夢抄 紅梅 積日 鳥取抄 捜神 前川佐美雄著. 春山 麦の庭 入野 柴生田稔著. みちのく 高志 流砂 冬暦 落葉の章 歯車 木俣修著 ほか23編
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030010000
|
TRCMARCNo.
|
74005062
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1979
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
197900
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
365p
|
大きさ
|
18cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
911.56
|
NDC9版
|
911.568
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
29
|
利用対象
|
GLM
|
書誌・年譜・年表
|
年譜:章末
|
流通コード
|
X
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
I
|
最終更新日付
|
19991229
|
一般的処理データ
|
19740101 1979 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|