タイトル | 日本神話伝説の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/シンワ/デンセツ/ノ/ケンキュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/shinwa/densetsu/no/kenkyu |
タイトル標目(全集典拠コード) | 706430300000000 |
巻次 | 1 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
シリーズ名 | 東洋文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トウヨウ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Toyo/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602291400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 241 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 241 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000241 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 004665 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 底本:荻原星文館 昭和18年刊 |
著者 | 高木/敏雄‖著 |
著者ヨミ | タカギ,トシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/敏雄 |
著者標目(ローマ字形) | Takagi,Toshio |
記述形典拠コード | 110000569280000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000569280000 |
著者 | 大林/太良‖編 |
著者ヨミ | オオバヤシ,タリョウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大林/太良 |
著者標目(ローマ字形) | Obayashi,Taryo |
記述形典拠コード | 110000139670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000139670000 |
件名標目(漢字形) | 神話-日本 |
件名標目(カタカナ形) | シンワ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Shinwa-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511013320480000 |
件名標目(漢字形) | 伝説-日本 |
件名標目(カタカナ形) | デンセツ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Densetsu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511204020710000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1300 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040040010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
ISBN(10桁) | 4-582-80241-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1973.10 |
TRCMARCNo. | 74009739 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1973.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197310 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 10,397p |
大きさ | 18cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 164.1 |
NDC9版 | 164.1 |
図書記号 | タニ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p395〜397 |
版表示 | 増訂 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | I |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20121221 |
一般的処理データ | 19740101 1973 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 日本神話学の建設 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ニホン/シンワガク/ノ/ケンセツ |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/shinwagaku/no/kensetsu |
タイトル | 日本国民性と神話 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/コクミンセイ/ト/シンワ |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/kokuminsei/to/shinwa |
タイトル | 古事記について |
タイトル(カタカナ形) | コジキ/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Kojiki/ni/tsuite |
タイトル | 素尊嵐神論 |
タイトル(カタカナ形) | ソソン/ランシンロン |
タイトル(ローマ字形) | Soson/ranshinron |
タイトル | 嵐神論不可能説に答えて自己の立脚地を明らかにす |
タイトル(カタカナ形) | ランシンロン/フカノウセツ/ニ/コタエテ/ジコ/ノ/リッキャクチ/オ/アキラカ/ニ/ス |
タイトル(ローマ字形) | Ranshinron/fukanosetsu/ni/kotaete/jiko/no/rikkyakuchi/o/akiraka/ni/su |
タイトル | 素戔鳴尊神話に現われたる高天原要素と出雲要素 |
タイトル(カタカナ形) | スサノオノミコト/シンワ/ニ/アラワレタル/タカマガハラ/ヨウソ/ト/イズモ/ヨウソ |
タイトル(ローマ字形) | Susanonomikoto/shinwa/ni/arawaretaru/takamagahara/yoso/to/izumo/yoso |
タイトル | 大国主神話 |
タイトル(カタカナ形) | オオクニヌシ/シンワ |
タイトル(ローマ字形) | Okuninushi/shinwa |
タイトル | 日本農業神話 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ノウギョウ/シンワ |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/nogyo/shinwa |
タイトル | 偏狭なる国学論 |
タイトル(カタカナ形) | ヘンキョウ/ナル/コクガクロン |
タイトル(ローマ字形) | Henkyo/naru/kokugakuron |
タイトル | 珍奇なる神代史論 |
タイトル(カタカナ形) | チンキ/ナル/ジンダイシロン |
タイトル(ローマ字形) | Chinki/naru/jindaishiron |
タイトル | 高橋氏に答う |
タイトル(カタカナ形) | タカハシ/シ/ニ/コタウ |
タイトル(ローマ字形) | Takahashi/shi/ni/kotau |
タイトル | 文界の新現象 |
タイトル(カタカナ形) | ブンカイ/ノ/シンゲンショウ |
タイトル(ローマ字形) | Bunkai/no/shingensho |
タイトル | 高山氏の「古事記論」 |
タイトル(カタカナ形) | タカヤマ/シ/ノ/コジキロン |
タイトル(ローマ字形) | Takayama/shi/no/kojikiron |