タイトル | てぶくろをかいに |
---|---|
タイトルヨミ | テブクロ/オ/カイニ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tebukuro/o/kaini |
シリーズ名 | おはなし名作絵本 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | オハナシ/メイサク/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ohanashi/meisaku/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602337700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
著者 | にいみ/なんきち‖ぶん |
著者ヨミ | ニイミ,ナンキチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新美/南吉 |
著者標目(ローマ字形) | Niimi,Nankichi |
記述形典拠コード | 110000744920001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000744920000 |
著者 | わかやま/けん‖え |
著者ヨミ | ワカヤマ,ケン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 若山/憲 |
著者標目(ローマ字形) | Wakayama,Ken |
記述形典拠コード | 110001093660001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001093660000 |
読み物キーワード(漢字形) | きつね-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | キツネ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Kitsune-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540020410010000 |
読み物キーワード(漢字形) | 手袋-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | テブクロ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Tebukuro-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540827810010000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥750 |
内容紹介 | 寒い冬がやってきました。こぎつねはひとりで人間の町へ行き、てぶくろを買ってくることになりました。お店に行って人間の手に変えられた手を出すはずが、間違えて、きつねの手を出してしまいますが…。 |
児童内容紹介 | さむい冬(ふゆ)が、きつねのおやこのすんでいる森(もり)へもやってきました。かあさんぎつねは、にんげんの町(まち)へいって、こぎつねにてぶくろをかってやろうとおもいましたが、前(まえ)にひどいめにあったので、町がこわくていけません。そこで、こぎつねの手(て)をにんげんの手にかえて、ひとりでかいものにいかせることに…。 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-591-00531-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1978 |
TRCMARCNo. | 76-01819 |
関連TRC 電子 MARC № | 76-018190000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1978 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197800 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 25cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
図書記号 | ワテ |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ニテ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | A |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | I |
最終更新日付 | 20240719 |
一般的処理データ | 19760101 1978 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |