| タイトル | 霧のむこうのふしぎな町 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キリ/ノ/ムコウ/ノ/フシギ/ナ/マチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiri/no/muko/no/fushigi/na/machi |
| シリーズ名 | 児童文学創作シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク/ソウサク/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jido/bungaku/sosaku/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601119600000000 |
| 著作(漢字形) | 霧のむこうのふしぎな町 |
| 著作(カタカナ形) | キリ/ノ/ムコウ/ノ/フシギ/ナ/マチ |
| 著作(ローマ字形) | Kiri/no/muko/no/fushigi/na/machi |
| 著作(典拠コード) | 800000331970000 |
| 著者 | 柏葉/幸子‖著 |
| 著者ヨミ | カシワバ,サチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柏葉/幸子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kashiwaba,Sachiko |
| 記述形典拠コード | 110000262720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000262720000 |
| 著者 | 竹川/功三郎‖絵 |
| 著者ヨミ | タケカワ,コウザブロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹川/功三郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takekawa,Kozaburo |
| 記述形典拠コード | 110000601280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000601280000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥820 |
| 児童内容紹介 | 水玉もようのかさを追いかけているうちに、リナは霧のむこうのふしぎな町にきた。ここは霧の谷の気ちがい通り。赤やクリーム色の家が6けん並ぶ。ここの住人はみな魔法使いの孫だという。リナは、夏休みをここで過ごす。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010060 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-118916-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1978 |
| TRCMARCNo. | 76-05323 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1975.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 197510 |
| 刷出版年月,頒布年月等 | 1978 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | カキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 賞の名称 | 講談社児童文学新人賞 |
| 賞の回次(年次) | 第15回 |
| 賞の名称 | 日本児童文学者協会新人賞 |
| 賞の回次(年次) | 第9回 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0007 |
| MARC種別 | I |
| 最終更新日付 | 20241122 |
| 一般的処理データ | 19880524 1975 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |