タイトル
|
信州発棚田考
|
タイトルヨミ
|
シンシュウハツ/タナダコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshuhatsu/tanadako
|
サブタイトル
|
中山間地域の新たな動き
|
サブタイトルヨミ
|
チュウサンカン/チイキ/ノ/アラタ/ナ/ウゴキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chusankan/chiiki/no/arata/na/ugoki
|
著者
|
木村/和弘‖著
|
著者ヨミ
|
キムラ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木村/和弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimura,Kazuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年神奈川県生まれ。信州大学農学部森林工学科卒業。専門は農村計画、農業土木学。中山間地域の農地の荒廃化の実態とその対策、傾斜地水田の圃場整備技術の開発などの研究に従事。
|
記述形典拠コード
|
110002827000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002827000000
|
件名標目(漢字形)
|
農村-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウソン-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Noson-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511285320380000
|
件名標目(漢字形)
|
山村
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンソン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sanson
|
件名標目(典拠コード)
|
510844500000000
|
件名標目(漢字形)
|
棚田
|
件名標目(カタカナ形)
|
タナダ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tanada
|
件名標目(典拠コード)
|
511773500000000
|
出版者
|
ほおずき書籍
|
出版者ヨミ
|
ホオズキ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hozuki/Shoseki
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
農山村をフィールドに研究する著者が、農家の立場から諸課題を見つめ直し、時代に適応した棚田や里山のあり方を問う。『伊那毎日新聞』連載のコラムを単行本化。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010020
|
ISBN(10桁)
|
4-434-04830-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.9
|
TRCMARCNo.
|
04046423
|
Gコード
|
31426770
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ホ513
|
出版者典拠コード
|
310000137640000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
出版者典拠コード
|
310000180070000
|
ページ数等
|
224p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
611.921
|
NDC9版
|
611.921
|
図書記号
|
キシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1390
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090410
|
一般的処理データ
|
20040917 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|