| タイトル | 森は生きている |
|---|---|
| タイトルヨミ | モリ/ワ/イキテ/イル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mori/wa/ikite/iru |
| シリーズ名 | 自然と人間 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シゼン/ト/ニンゲン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shizen/to/ningen |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608022900000000 |
| 著作(漢字形) | 森は生きている |
| 著作(カタカナ形) | モリ/ワ/イキテ/イル |
| 著作(ローマ字形) | Mori/wa/ikite/iru |
| 著作(典拠コード) | 800000170430000 |
| 著者 | 富山/和子‖著 |
| 著者ヨミ | トミヤマ,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富山/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tomiyama,Kazuko |
| 記述形典拠コード | 110000687340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000687340000 |
| 件名標目(漢字形) | 森林 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンリン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
| 件名標目(典拠コード) | 511002800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 森林 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンリン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinrin |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540411400000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥880 |
| 児童内容紹介 | 緑を失った文明の行く末を歴史から学びつつ、森林の働きが人間にとっていかに大切かを具体例をあげて教えている。森は川の水をコントロールし、カキの養殖やサケの天然ふ化にも役だっていることなど、森を見なおす視点も提示。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
| ISBN(10桁) | 4-06-119466-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1981.12 |
| TRCMARCNo. | 81-24652 |
| Gコード | 650490 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1981.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 198112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 149p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 650 |
| NDC9版 | 650 |
| 図書記号 | トモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230224 |
| 一般的処理データ | 19880524 1981 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |