もっとくわしいないよう

タイトル 森有正全集
タイトルヨミ モリ/アリマサ/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Mori/arimasa/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 703483900000000
巻次 補巻
著者 森/有正‖著
著者ヨミ モリ,アリマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/有正
著者標目(ローマ字形) Mori,Arimasa
記述形典拠コード 110000993390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000993390000
内容細目注記 内容:補遺
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1600
ジャンル名(図書詳細) 030010040000
TRCMARCNo. 82-04068
Gコード 706799
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1982.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 201p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 121.6
NDC9版 121.6
図書記号 モモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 (補)
利用対象 HIL
『週刊新刊全点案内』号数 286
流通コード E
配本回数 全14補1巻15配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19991229
一般的処理データ 19880524 1982 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 自覚ということ
タイトル(カタカナ形) ジカク/ト/イウ/コト
タイトル(ローマ字形) Jikaku/to/iu/koto
タイトル デカルトと十八世紀思想
タイトル(カタカナ形) デカルト/ト/ジュウハッセイキ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Dekaruto/to/juhasseiki/shiso
タイトル 勉強ということについて
タイトル(カタカナ形) ベンキョウ/ト/イウ/コト/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Benkyo/to/iu/koto/ni/tsuite
タイトル 暖かい心のともしび
タイトル(カタカナ形) アタタカイ/ココロ/ノ/トモシビ
タイトル(ローマ字形) Atatakai/kokoro/no/tomoshibi
タイトル 宗教改革にみる近代精神
タイトル(カタカナ形) シュウキョウ/カイカク/ニ/ミル/キンダイ/セイシン
タイトル(ローマ字形) Shukyo/kaikaku/ni/miru/kindai/seishin
タイトル 留学と会話
タイトル(カタカナ形) リュウガク/ト/カイワ
タイトル(ローマ字形) Ryugaku/to/kaiwa
タイトル 文学について
タイトル(カタカナ形) ブンガク/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Bungaku/ni/tsuite
タイトル 日本における戦後新世代の思想の歩みと方向
タイトル(カタカナ形) ニホン/ニ/オケル/センゴ/シンセダイ/ノ/シソウ/ノ/アユミ/ト/ホウコウ
タイトル(ローマ字形) Nihon/ni/okeru/sengo/shinsedai/no/shiso/no/ayumi/to/hoko
タイトル Cheminement et direction de la pensee au Japon dans sa nouvelle generation d’apres—guerre
タイトル(カタカナ形) シュミヌマン/エ/ディレクション/ド/ラ/パンセ/オ/ジャポン/ダン/サ/ヌーヴェル/ジェネラション/ダプレゲール
タイトル(原綴形) Cheminement et direction de la pensee au Japon dans sa nouvelle generation d'apres—guerre
タイトル(ローマ字形) Shuminuman/e/direkushon/do/ra/panse/o/japon/dan/sa/nuberu/jenerashon/dapuregeru
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Cheminement/et/direction/de/la/pensee/au/Japon/dans/sa/nouvelle/generation/d'apres/guerre
タイトル Rashomon et autres contes par Akutagawa Ryunosuke
タイトル(カタカナ形) ラショーモン/エ/オートル/コント/パル/アクタガワ/リューノスケ
タイトル(原綴形) Rashomon et autres contes par Akutagawa Ryunosuke
タイトル(ローマ字形) Rashomon/e/otoru/konto/paru/akutagawa/ryunosuke
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Rashomon/et/autres/contes/par/Akutagawa/Ryunosuke
タイトル 東京の一隅
タイトル(カタカナ形) トウキョウ/ノ/イチグウ
タイトル(ローマ字形) Tokyo/no/ichigu
タイトル 唐木さんの面影
タイトル(カタカナ形) カラキ/サン/ノ/オモカゲ
タイトル(ローマ字形) Karaki/san/no/omokage
タイトル 『ベルグソンとの対話』
タイトル(カタカナ形) ベルグソン/トノ/タイワ
タイトル(ローマ字形) Beruguson/tono/taiwa
タイトル 思い出
タイトル(カタカナ形) オモイデ
タイトル(ローマ字形) Omoide
タイトル 『ふさがれた道』
タイトル(カタカナ形) フサガレタ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Fusagareta/michi
タイトル ドストエーフスキーと神
タイトル(カタカナ形) ドストエーフスキー/ト/カミ
タイトル(ローマ字形) Dosutoefusuki/to/kami
タイトル 新鮮な書
タイトル(カタカナ形) シンセン/ナ/シヨ
タイトル(ローマ字形) Shinsen/na/shiyo
タイトル 『夏の砦』について
タイトル(カタカナ形) ナツ/ノ/トリデ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Natsu/no/toride/ni/tsuite
タイトル 夏の日の感想
タイトル(カタカナ形) ナツ/ノ/ヒ/ノ/カンソウ
タイトル(ローマ字形) Natsu/no/hi/no/kanso
タイトル 文化委員会設置に際して
タイトル(カタカナ形) ブンカ/イインカイ/セッチ/ニ/サイシテ
タイトル(ローマ字形) Bunka/iinkai/setchi/ni/saishite