| タイトル | ライバル人物伝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ライバル/ジンブツデン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Raibaru/jinbutsuden |
| サブタイトル | 日本の歴史 |
| サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/レキシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/no/rekishi |
| シリーズ名 | 小学館学習まんがシリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/gakushu/manga/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606634600000000 |
| シリーズ名 | 科学・歴史人物伝 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カガク/レキシ/ジンブツデン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kagaku/rekishi/jinbutsuden |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606634610020000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | ながい/のりあき‖まんが |
| 著者ヨミ | ナガイ,ノリアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ながい/のりあき |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagai,Noriaki |
| 記述形典拠コード | 110000696030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000696030000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史事典 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ/ジテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi/jiten |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古墳時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コフン/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kofun/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-古代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-コダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kodai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210040000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 蘇我/入鹿 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソガノ,イルカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sogano,Iruka |
| 学習件名標目(ページ数) | 7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540525800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中大兄皇子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナカノオオエ/ノ/オウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nakanooe/no/oji |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540315300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中臣/鎌足 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナカトミノ,カマタリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nakatomino,Kamatari |
| 学習件名標目(ページ数) | 11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540525000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 源/義経 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミナモトノ,ヨシツネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minamotono,Yoshitsune |
| 学習件名標目(ページ数) | 38 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540449100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 源/頼朝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミナモトノ,ヨリトモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Minamotono,Yoritomo |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540448800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-中世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-チュウセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-chusei |
| 学習件名標目(ページ数) | 70 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 明智/光秀 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アケチ,ミツヒデ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Akechi,Mitsuhide |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540390000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 織田/信長 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オダ,ノブナガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oda,Nobunaga |
| 学習件名標目(ページ数) | 73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540505900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史-近世 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ-キンセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi-kinsei |
| 学習件名標目(ページ数) | 100 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386210020000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宮本/武蔵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミヤモト,ムサシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Miyamoto,Musashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540329300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新選組 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンセングミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinsengumi |
| 学習件名標目(ページ数) | 131 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540382200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 戊辰戦争 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボシン/センソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Boshin/senso |
| 学習件名標目(ページ数) | 161 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540367600000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 累積注記 | 構成・解説:川口素生 |
| 本体価格 | ¥743 |
| 内容紹介 | 邪馬台国の昔から、日本の歴史はライバルたちの闘いによって築かれてきた。大化の改新から幕末明治維新まで、その時代を象徴するヒーローたちの対決の真実に迫る。 |
| 児童内容紹介 | 世界のすぐれた科学者や歴史上の人物をマンガで紹介するシリーズです。日本の歴史上さまざまな戦いがありましたが、おたがいがライバル同士だったこともありました。そんなライバル同士の戦いを通して歴史上の人物を描きます。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-296302-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.10 |
| TRCMARCNo. | 04050310 |
| Gコード | 31426456 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200410 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 281 |
| NDC9版 | 281 |
| 図書記号 | ラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1392 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130315 |
| 一般的処理データ | 20041001 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |