もっとくわしいないよう

タイトル 世界の博物館
タイトルヨミ セカイ/ノ/ハクブツカン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/hakubutsukan
タイトル標目(全集典拠コード) 704463900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
多巻タイトル 大英博物館
多巻タイトルヨミ ダイエイ/ハクブツカン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Daiei/hakubutsukan
各巻のタイトル関連情報 秘宝と人類文化の遺産
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ヒホウ/ト/ジンルイ/ブンカ/ノ/イサン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Hiho/to/jinrui/bunka/no/isan
各巻の責任表示 三上/次男‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ミカミ,ツギオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三上/次男
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Mikami,Tsugio
記述形典拠コード 110000938710000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000938710000
各巻の責任表示 杉山/二郎‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) スギヤマ,ジロウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉山/二郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Sugiyama,Jiro
記述形典拠コード 110000530540000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000530540000
件名標目(漢字形) 博物館
件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
件名標目(典拠コード) 511303900000000
学習件名標目(漢字形) イギリス
学習件名標目(カタカナ形) イギリス
学習件名標目(ローマ字形) Igirisu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540076300000000
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(典拠コード) 540273000000000
学習件名標目(漢字形) 造形美術
学習件名標目(カタカナ形) ゾウケイ/ビジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Zokei/bijutsu
学習件名標目(典拠コード) 540551200000000
学習件名標目(漢字形) 古代エジプト
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/エジプト
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/ejiputo
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(典拠コード) 540277800000000
学習件名標目(漢字形) 古代ギリシア
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ギリシア
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/girishia
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(典拠コード) 540277900000000
学習件名標目(漢字形) 東洋美術
学習件名標目(カタカナ形) トウヨウ/ビジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Toyo/bijutsu
学習件名標目(ページ数) 105
学習件名標目(典拠コード) 540400600000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥3000
TRCMARCNo. 82-47949
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1980
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 178p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
NDC8版 069
NDC9版 069
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
利用対象 GHIL
流通コード X
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 I
最終更新日付 20140320
一般的処理データ 19820101 1980 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0