もっとくわしいないよう

タイトル 木下杢太郎全集
タイトルヨミ キノシタ/モクタロウ/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Kinoshita/mokutaro/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 708111500000000
巻次 第17巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000017
多巻タイトル 評論・紀行・随筆
多巻タイトルヨミ ヒョウロン/キコウ/ズイヒツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Hyoron/kiko/zuihitsu
各巻の部編名,巻次,回次,年次等 11
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 11
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
著者 太田/正雄‖著
著者ヨミ キノシタ,モクタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木下/杢太郎
著者標目(ローマ字形) Kinoshita,Mokutaro
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) オオタ,マサオ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Ota,Masao
記述形典拠コード 110000335290001
著者標目(統一形典拠コード) 110000335290000
内容細目注記 内容:大同石仏雑話 ほか38編
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3800
ジャンル名(図書詳細) 010070010000
TRCMARCNo. 83-00776
Gコード 749773
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1982.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 458p
大きさ 19cm
刊行形態区分 C
NDC8版 918.68
NDC9版 918.68
図書記号 キキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 17
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 326
流通コード E
配本回数 全24巻20配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20070126
一般的処理データ 19830101 1982 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 大同石佛雜話
タイトル(カタカナ形) ダイドウ/セキブツ/ザツワ
タイトル(ローマ字形) Daido/sekibutsu/zatsuwa
タイトル 北魏の造像
タイトル(カタカナ形) ホクギ/ノ/ゾウゾウ
タイトル(ローマ字形) Hokugi/no/zozo
タイトル 雲崗石佛文獻鈔
タイトル(カタカナ形) ウンコウ/セキブツ/ブンケンショウ
タイトル(ローマ字形) Unko/sekibutsu/bunkensho
タイトル 日本吉利支丹關係の稀覯書未刊書に就いて
タイトル(カタカナ形) ニホン/キリシタン/カンケイ/ノ/キコウショ/ミカンショ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Nihon/kirishitan/kankei/no/kikosho/mikansho/ni/tsuite
タイトル 小川正子著「小島の春」
タイトル(カタカナ形) オガワ/マサコ/チョ/コジマ/ノ/ハル
タイトル(ローマ字形) Ogawa/masako/cho/kojima/no/haru
タイトル 大同石佛寺懷古
タイトル(カタカナ形) ダイドウ/セキブツジ/カイコ
タイトル(ローマ字形) Daido/sekibutsuji/kaiko
タイトル 今に生きる源氏
タイトル(カタカナ形) イマ/ニ/イキル/ゲンジ
タイトル(ローマ字形) Ima/ni/ikiru/genji
タイトル 水水水
タイトル(カタカナ形) ミズ/ミズ/ミズ
タイトル(ローマ字形) Mizu/mizu/mizu
タイトル関連情報 北支及び山西を旅して
タイトル 青木繁遺作展
タイトル(カタカナ形) アオキ/シゲル/イサクテン
タイトル(ローマ字形) Aoki/shigeru/isakuten
タイトル 霜月師走
タイトル(カタカナ形) シモツキ/シワス
タイトル(ローマ字形) Shimotsuki/shiwasu
タイトル 伽羅山莊隨筆
タイトル(カタカナ形) キャラ/サンソウ/ズイヒツ
タイトル(ローマ字形) Kyara/sanso/zuihitsu
タイトル 研究室裏の空想
タイトル(カタカナ形) ケンキュウシツウラ/ノ/クウソウ
タイトル(ローマ字形) Kenkyushitsura/no/kuso
タイトル 北支山西で見た藝術品
タイトル(カタカナ形) ホクシ/サンセイ/デ/ミタ/ゲイジュツヒン
タイトル(ローマ字形) Hokushi/sansei/de/mita/geijutsuhin
タイトル 鷗外先生の文體
タイトル(カタカナ形) オウガイ/センセイ/ノ/ブンタイ
タイトル(ローマ字形) Ogai/sensei/no/buntai
タイトル 初期の日本と西班牙
タイトル(カタカナ形) ショキ/ノ/ニホン/ト/スペイン
タイトル(ローマ字形) Shoki/no/nihon/to/supein
タイトル 動畫「小島の春」
タイトル(カタカナ形) ドウガ/コジマ/ノ/ハル
タイトル(ローマ字形) Doga/kojima/no/haru
タイトル 齋藤茂吉君帝國學士院賞受賞祝賀
タイトル(カタカナ形) サイトウ/モキチ/クン/テイコク/ガクシインショウ/ジュショウ/シュクガ
タイトル(ローマ字形) Saito/mokichi/kun/teikoku/gakushiinsho/jusho/shukuga
タイトル あかざ(藜)とひゆ(【ヒユ】)と
タイトル(カタカナ形) アカザ/ト/ヒユ/ト
タイトル(ローマ字形) Akaza/to/hiyu/to
タイトル 昭和十五年の青龍展・院展・二科展
タイトル(カタカナ形) ショウワ/ジュウゴネン/ノ/セイリュウテン/インテン/ニカテン
タイトル(ローマ字形) Showa/jugonen/no/seiryuten/inten/nikaten
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウワ/15ネン/ノ/セイリュウテン/インテン/ニカテン
タイトル 天正遣歐使節
タイトル(カタカナ形) テンショウ/ケンオウ/シセツ
タイトル(ローマ字形) Tensho/ken'o/shisetsu
タイトル 近く佛印に行くに臨んで
タイトル(カタカナ形) チカク/フツイン/ニ/イク/ニ/ノゾンデ
タイトル(ローマ字形) Chikaku/futsuin/ni/iku/ni/nozonde
タイトル 豕日小言
タイトル(カタカナ形) シビ/コゴト
タイトル(ローマ字形) Shibi/kogoto
タイトル パストエルより以後現代に至る微生物學の趨向
タイトル(カタカナ形) パストエル/ヨリ/イゴ/ゲンダイ/ニ/イタル/ビセイブツガク/ノ/スウコウ
タイトル(ローマ字形) Pasutoeru/yori/igo/gendai/ni/itaru/biseibutsugaku/no/suko
タイトル 『采花集』序
タイトル(カタカナ形) サイカシュウ/ジョ
タイトル(ローマ字形) Saikashu/jo
タイトル 小學校時の回想
タイトル(カタカナ形) ショウガッコウジ/ノ/カイソウ
タイトル(ローマ字形) Shogakkoji/no/kaiso
タイトル 熱帶の風物
タイトル(カタカナ形) ネッタイ/ノ/フウブツ
タイトル(ローマ字形) Nettai/no/fubutsu
タイトル 佛印から歸つて
タイトル(カタカナ形) フツイン/カラ/カエツテ
タイトル(ローマ字形) Futsuin/kara/kaetsute
タイトル 佛印の醫事衞生
タイトル(カタカナ形) フツイン/ノ/イジ/エイセイ
タイトル(ローマ字形) Futsuin/no/iji/eisei
タイトル 佛印に於ける美術及び工藝教育
タイトル(カタカナ形) フツイン/ニ/オケル/ビジュツ/オヨビ/コウゲイ/キョウイク
タイトル(ローマ字形) Futsuin/ni/okeru/bijutsu/oyobi/kogei/kyoiku
タイトル 安南語の系譜
タイトル(カタカナ形) アンナンゴ/ノ/ケイフ
タイトル(ローマ字形) Annango/no/keifu
タイトル 安南、柬埔寨聞見談
タイトル(カタカナ形) アンナン/カンボジア/ブンケンダン
タイトル(ローマ字形) Annan/kanbojia/bunkendan
タイトル 一千號を迎ふる日本醫事新報
タイトル(カタカナ形) イッセンゴウ/オ/ムカウル/ニホン/イジ/シンポウ
タイトル(ローマ字形) Issengo/o/mukauru/nihon/iji/shinpo
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1000ゴウ/オ/ムカウル/ニホン/イジ/シンポウ
タイトル 佛印管見
タイトル(カタカナ形) フツイン/カンケン
タイトル(ローマ字形) Futsuin/kanken
タイトル 佛印に於ける醫育及び醫學研究の機關
タイトル(カタカナ形) フツイン/ニ/オケル/イイク/オヨビ/イガク/ケンキュウ/ノ/キカン
タイトル(ローマ字形) Futsuin/ni/okeru/iiku/oyobi/igaku/kenkyu/no/kikan
タイトル 長與又郎先生
タイトル(カタカナ形) ナガヨ/マタオ/センセイ
タイトル(ローマ字形) Nagayo/matao/sensei
タイトル タ・プロオム
タイトル(カタカナ形) タ/プロオム
タイトル(ローマ字形) Ta/puromu
タイトル 三十年前の日本橋
タイトル(カタカナ形) サンジュウネンマエ/ノ/ニホンバシ
タイトル(ローマ字形) Sanjunenmae/no/nihonbashi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 30ネンマエ/ノ/ニホンバシ
タイトル アンコオルの古蹟
タイトル(カタカナ形) アンコオル/ノ/コセキ
タイトル(ローマ字形) Ankoru/no/koseki
タイトル 私の机上
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/キジョウ
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/kijo