もっとくわしいないよう

タイトル 戦国大名論集
タイトルヨミ センゴク/ダイミョウ/ロンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Sengoku/daimyo/ronshu
タイトル標目(全集典拠コード) 704255700000000
巻次 16
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000016
多巻タイトル 島津氏の研究
多巻タイトルヨミ シマズ/シ/ノ/ケンキュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shimazu/shi/no/kenkyu
各巻の責任表示 福島/金治‖編
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フクシマ,カネハル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福島/金治
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fukushima,Kaneharu
記述形典拠コード 110000846390000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000846390000
件名標目(漢字形) 戦国大名
件名標目(カタカナ形) センゴク/ダイミョウ
件名標目(ローマ字形) Sengoku/daimyo
件名標目(典拠コード) 511922400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 島津氏
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) シマズ/シ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Shimazu/shi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511231600000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥5900
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
TRCMARCNo. 83-24663
Gコード 843789
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1983.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 198311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 5,478p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 210.47
NDC9版 210.47
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 16
利用対象 J
書誌・年譜・年表 文献一覧:p462〜478
『週刊新刊全点案内』号数 368
流通コード E
配本回数 全18巻6配
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20151009
一般的処理データ 19830101 1983 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 領主支配と開発の展開
タイトル(カタカナ形) リョウシュ/シハイ/ト/カイハツ/ノ/テンカイ
タイトル(ローマ字形) Ryoshu/shihai/to/kaihatsu/no/tenkai
責任表示 五味/文彦‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ゴミ,フミヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五味/文彦
責任表示(ローマ字形) Gomi,Fumihiko
記述形典拠コード 110000414780000
統一形典拠コード 110000414780000
収録ページ 2-50
タイトル 門体制の構造と領主制
タイトル(カタカナ形) カドタイセイ/ノ/コウゾウ/ト/リョウシュセイ
タイトル(ローマ字形) Kadotaisei/no/kozo/to/ryoshusei
責任表示 北島/万次‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタジマ,マンジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北島/万次
責任表示(ローマ字形) Kitajima,Manji
記述形典拠コード 110000327380000
統一形典拠コード 110000327380000
収録ページ 51-85
タイトル 在家体制より門体制への移行
タイトル(カタカナ形) ザイケ/タイセイ/ヨリ/カドタイセイ/エノ/イコウ
タイトル(ローマ字形) Zaike/taisei/yori/kadotaisei/eno/iko
責任表示 郡山/良光‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コオリヤマ,ヨシミツ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 郡山/良光
責任表示(ローマ字形) Koriyama,Yoshimitsu
記述形典拠コード 110001909150000
統一形典拠コード 110001909150000
収録ページ 86-112
タイトル 浮免についての一考察
タイトル(カタカナ形) ウキメン/ニ/ツイテ/ノ/イチ/コウサツ
タイトル(ローマ字形) Ukimen/ni/tsuite/no/ichi/kosatsu
タイトル関連情報 在家の進化と関連して
責任表示 佐川/弘‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サガワ,ヒロシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐川/弘
責任表示(ローマ字形) Sagawa,Hiroshi
記述形典拠コード 110006880320000
統一形典拠コード 110006880320000
収録ページ 113-154
タイトル 戦国大名島津氏の軍事組織について
タイトル(カタカナ形) センゴク/ダイミョウ/シマズ/シ/ノ/グンジ/ソシキ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Sengoku/daimyo/shimazu/shi/no/gunji/soshiki/ni/tsuite
タイトル関連情報 地頭と衆中
責任表示 桑波田/興‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クワバタ,コウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桑波田/興
責任表示(ローマ字形) Kuwabata,Ko
記述形典拠コード 110006880330000
統一形典拠コード 110006880330000
収録ページ 156-178
タイトル 戦国大名島津氏と老中
タイトル(カタカナ形) センゴク/ダイミョウ/シマズ/シ/ト/ロウジュウ
タイトル(ローマ字形) Sengoku/daimyo/shimazu/shi/to/roju
責任表示 福島/金治‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フクシマ,カネハル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福島/金治
責任表示(ローマ字形) Fukushima,Kaneharu
記述形典拠コード 110000846390000
統一形典拠コード 110000846390000
収録ページ 179-208
タイトル 豊臣政権と島津氏
タイトル(カタカナ形) トヨトミ/セイケン/ト/シマズ/シ
タイトル(ローマ字形) Toyotomi/seiken/to/shimazu/shi
責任表示 稲本/紀昭‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イナモト,ノリアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲本/紀昭
責任表示(ローマ字形) Inamoto,Noriaki
記述形典拠コード 110003160980000
統一形典拠コード 110003160980000
収録ページ 210-232
タイトル 梅北一揆の歴史的意義
タイトル(カタカナ形) ウメキタ/イッキ/ノ/レキシテキ/イギ
タイトル(ローマ字形) Umekita/ikki/no/rekishiteki/igi
タイトル関連情報 朝鮮出兵時における一反乱
責任表示 紙屋/敦之‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カミヤ,ノブユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 紙屋/敦之
責任表示(ローマ字形) Kamiya,Nobuyuki
記述形典拠コード 110001284980000
統一形典拠コード 110001284980000
収録ページ 233-265
タイトル 薩藩の太閤検地に関連して
タイトル(カタカナ形) サッパン/ノ/タイコウ/ケンチ/ニ/カンレン/シテ
タイトル(ローマ字形) Sappan/no/taiko/kenchi/ni/kanren/shite
責任表示 桑波田/興‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クワバタ,コウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桑波田/興
責任表示(ローマ字形) Kuwabata,Ko
記述形典拠コード 110006880330000
統一形典拠コード 110006880330000
収録ページ 266-273
タイトル 薩摩藩の太閤検地について
タイトル(カタカナ形) サツマハン/ノ/タイコウ/ケンチ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Satsumahan/no/taiko/kenchi/ni/tsuite
責任表示 桑波田/興‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) クワバタ,コウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桑波田/興
責任表示(ローマ字形) Kuwabata,Ko
記述形典拠コード 110006880330000
統一形典拠コード 110006880330000
収録ページ 274-287
タイトル 三宅国秀の琉球遠征計画をめぐって
タイトル(カタカナ形) ミヤケ/クニヒデ/ノ/リュウキュウ/エンセイ/ケイカク/オ/メグッテ
タイトル(ローマ字形) Miyake/kunihide/no/ryukyu/ensei/keikaku/o/megutte
タイトル関連情報 その史料批判と中世日琉関係史上における意義について
責任表示 田中/健夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タナカ,タケオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/健夫
責任表示(ローマ字形) Tanaka,Takeo
記述形典拠コード 110000621720000
統一形典拠コード 110000621720000
収録ページ 290-316
タイトル 「あや船」考
タイトル(カタカナ形) アヤブネコウ
タイトル(ローマ字形) Ayabuneko
タイトル関連情報 島津氏琉球支配への経緯
責任表示 喜舎場/一隆‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キシャバ,カズタカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 喜舎場/一隆
責任表示(ローマ字形) Kishaba,Kazutaka
記述形典拠コード 110001893280000
統一形典拠コード 110001893280000
収録ページ 317-336
タイトル 戦国時代における地方文化と京都
タイトル(カタカナ形) センゴク/ジダイ/ニ/オケル/チホウ/ブンカ/ト/キョウト
タイトル(ローマ字形) Sengoku/jidai/ni/okeru/chiho/bunka/to/kyoto
タイトル関連情報 領国文化の構造をめぐって
責任表示 伊東/久之‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,ヒサユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊東/久之
責任表示(ローマ字形) Ito,Hisayuki
記述形典拠コード 110004092710000
統一形典拠コード 110004092710000
収録ページ 337-363
タイトル 上井覚兼の信仰
タイトル(カタカナ形) ウワイ/カクケン/ノ/シンコウ
タイトル(ローマ字形) Uwai/kakuken/no/shinko
タイトル関連情報 とくに晩年を中心として
責任表示 玉山/成元‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タマヤマ,ジョウゲン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玉山/成元
責任表示(ローマ字形) Tamayama,Jogen
記述形典拠コード 110000636650000
統一形典拠コード 110000636650000
収録ページ 364-388
タイトル 上井覚兼日記に就いて
タイトル(カタカナ形) ウワイ/カクケン/ニッキ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Uwai/kakuken/nikki/ni/tsuite
責任表示 斎木/一馬‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイキ,カズマ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎木/一馬
責任表示(ローマ字形) Saiki,Kazuma
記述形典拠コード 110000424820000
統一形典拠コード 110000424820000
収録ページ 390-411
タイトル 島津家文書の成立に関する一、二の考察
タイトル(カタカナ形) シマズ/ケ/モンジョ/ノ/セイリツ/ニ/カンスル/イチ/ニ/ノ/コウサツ
タイトル(ローマ字形) Shimazu/ke/monjo/no/seiritsu/ni/kansuru/ichi/ni/no/kosatsu
責任表示 五味/克夫‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ゴミ,ヨシオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五味/克夫
責任表示(ローマ字形) Gomi,Yoshio
記述形典拠コード 110002854920000
統一形典拠コード 110002854920000
収録ページ 412-419
タイトル 国語資料としての古記録の研究
タイトル(カタカナ形) コクゴ/シリョウ/ト/シテ/ノ/コキロク/ノ/ケンキュウ
タイトル(ローマ字形) Kokugo/shiryo/to/shite/no/kokiroku/no/kenkyu
タイトル関連情報 近世初期記録語の例解
責任表示 斎木/一馬‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) サイキ,カズマ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎木/一馬
責任表示(ローマ字形) Saiki,Kazuma
記述形典拠コード 110000424820000
統一形典拠コード 110000424820000
収録ページ 420-447